ソーセージ数珠繋ぎ!!楽して鯉一匹の釣り・・・!?
- 2017.06.07 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 55cm 細身ですがスピードがありよく走ってくれた鯉さん・・・大きく育て!! 18:00
今日は一日雲が多く不安定な天気になった東京葛飾・・・最近は昼前に買い物に行くパターンが
続いていましたが・・・今日もドラッグストアまで買い物に言行ってきました・・・(#^.^#)
帰宅後は雑用などで時間が経過・・・天気が不安定で夜には雨も降りそうな雰囲気なので雨でも
釣りになりそうなブッコミ釣りを選択して釣りの準備を開始・・・比較的短時間勝負になりそうなので
エサは準備も簡単なソーセージだけにして、一応雨が降っても大丈夫なようにライトな雨対策?で
16:00頃に中川に出動・・・家を出た時はまだ雨は大丈夫な感じ・・・風が強く川はやや荒れ模様の
様子・・・あるいみブッコミ日和でひょっとしてチャンスがありそうな雰囲気の中川・・・
ポイントは水門下で、このところ鯉を釣っているの場所に入りました・・・(=゚ω゚)ノ
さすがに天気が悪いので釣り師の姿は見えない感じ・・・そんな中釣りの準備を開始!!
タックルは磯竿3号の2本竿でスピニングとベイトリールを装着して狙いましたが・・・リールは今年
ヤフオクで購入した2台を使いました!!

購入後使うのは3回目のオールドミリオネア6RMレッド・・・まだ魚を釣っていないですが・・・

NFT大磯3号TSにシマノ・ナビ4000R・・・こちらは意外とアタリが多く鯉もゲット済みヽ(´∀`)ノ
16:30にソーセージ1本バリ仕掛けでミリオネアを先に投入してスタート!! 今日はそーセージしか
もってきていないので準備も簡単で楽ですが・・・釣れているのもソーセージだけなので悪天候の中
期待して釣りを開始しました・・・空模様や風で荒れ模様なので比較的近めにエサを入れて様子を
みましたが・・・何度か抜けた鯉は30メートル以上のやや遠めで出る事が多く・・・満潮前後にミリオネア
の竿を40メートル位に投入しましたがアタリなく満潮から下げ潮に変わるタイミングに期待してエサを
入れるポイントを変更・・・して下げ潮に備えると・・・ナビ4000Rの竿にアタリ・・・魚が横に走って
食い上げ気味でリールは逆転しませんでしたが・・・アワセを入れるとグンッと魚のヒキ・・・
あまり重みを感じず大きくない感じでしたが・・・スピードが速く左右に走ってなかなか頭を水面に
出さずに抵抗・・・浮いてくると細身の鯉さんでしたが・・・いい泳ぎの鯉さんでした・・・
タモ入れも成功して計ると55cm・・・エサはソーセージで1本バリ仕掛け・・・オモリは15号、ハリはチヌ6号
ライン4号でいいバランスでアタリがでたのか? ナビ4000Rはアタリリールになった感じです・・・w(゚o゚)w

ソーセージ1本バリ・・・エサは小粒の数珠繋ぎパターンでした・・・
今日もアタリは満潮から下げ始めのタイミング・・・満潮も干潮も鯉のアタリは潮変わりの前後だけ
となりました・・・チャンスは一度・・・そんな釣りになってます
結局アタリはこの1回だけで・・・下げ潮のナイターもアタリなし・・・天気は時々雨が風で流れて
きてポツポツでしたが・・・中々魚がヘチ寄りの近めに入ってきていない感じがしました・・・
下げ潮で流れが速くなったら・・・違うのかもしれませんが・・・流れが緩いと沖目に入っているように
感じる最近の中川の鯉さんたちです・・・w( ̄o ̄)w
水温23℃・・・南風は冷たく感じで・・・自分のイメージでは北風より寒く感じます・・・
時々雨がパラパラ降ってくるのであまり無理せずに今日は19:30に納竿として・・・急いでタックルを
仕舞って帰宅となりました・・・
釣れそうで釣れず・・・パターンが多いですが・・・クワセエサだけで釣れてくれたので鯉さんに感謝!!
いまは贅沢をいえない中川の釣り・・・毎日それを実感しながら釣ってます・・・(*≧∪≦)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト