鯉78cmゲット!!夜光の音が響いた・・・!?
- 2017.05.25 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 78cm ソーセージ1本バリでゲット!!久々にブッコミで鯉を釣った感じ\(^o^)/ 18:08
今日は一日雲が多くどんよりした天気だった東京葛飾・・・昨日は車のパンクでガックリして凹んで
いましたが・・・そんな気分を表すような天気・・・時々雨も降ったり止んだり・・・スッキリしない・・・(´・_・`)
午前中に車の搬送先のディーラーにTELで車の入庫の確認をとって預かってもらっていた車を
入庫・・・午後にディーラーから状況報告があってタイヤの交換だけで車の下回りなど以上は
ないとのTELが入りましたが、タイヤの在庫がないので今日の午後か明日には入るので明日完了
して受け取りになりそうです・・・1万4千円ほどかかるとのことでした・・・つまらないパンクで痛い
失費になりそうです・・・しょうがないかな?
一応車の問題がスッキリしたところで、少しいつもより早めに中川に釣りにいくことにしました!!
予報でも雨が降りそうな感じ・・・小雨で鯉狙いのブッコミにはよさそうなので今日はブッコミタックル
での鯉狙いで15:00頃に出発・・・上げ潮メインの釣りになりそうなので・・・今日は水門下流に入って
下から上流方向の水門周辺を狙ってみることにしました・・・(=゚ω゚)ノ
15:30頃からスピニングタックル2本竿で釣りをスタート・・・前回のタックルをそのまま使ったのですが
前回はアオリマチック夜光の初陣もアタリオデコで撃沈しましたが・・・今日はドンヨリした天気で
どうなるか?期待と不安のなかのスタートになりました・・・今日はソーセージと久々に冷凍保存して
あった手長エビを出してきたので・・・なにか変化を期待して釣りを開始しまいした・・・
昨日は油が浮いて最悪な川面だった中川ですが・・・今日は少し回復傾向・・・ただまだ少し油が
浮いている状況・・・最初はソーセージ1本バリで様子を見ながらの釣りになりましたが・・・川は
魚の気配無し・・・夕マズメと雨と潮変わりの変化の時しかチャンスは無い感じのなか時間が経過・・・


タックルはNFT大磯3号と4号PTSにシマノ・ナビ4000R・・・ダイワのアオリマチック夜光4050
の2本竿・・・リヤドラグのスピニングの逆転音は聞こえるのか?


ソーセージ1本バリに、冷凍手長エビ・・・エビに期待も結果は・・・
アタリがないまま満潮の潮止まり・・・流れが変わるか?のタイミングでNFT大磯4号にアオリマチック夜光
にアタリ・・・竿がゆっくり入って・・・ゆっくりラインが出てアオリマチック夜光4050の逆転音がゆっくり
響きました・・・久々の鯉らしいブッコミアタリで慌てて足がもつれながら竿のところに行き竿を手に取ると
重いヒキ・・・夜光4050のレバーがパチンと戻ってやり取りを開始・・・(*≧∪≦)
勢いは無いものの重いヒキ・・・リールのドラグの感じも鯉釣りにはちょうど良く・・・調整もやりやすい
感じで操作を楽しみながらやりとりして慎重に寄せてタモ入れ成功・・・上がってきたのは黒い感じの
鯉さん78cmでした・・・エサはソーセージでカイズ17号1本バリ・オモリ20号で近めのカケアガリの際
付近で食わせました・・・\(^o^)/
その後、流れが下げになりましたが・・・アタリは結局この1回だけで・・・時々にわか雨も降ってきて
いたので20:00頃に納竿となりました・・・
天気は釣りにはちょうどいい感じで、水温は23.5℃ほど・・・水が悪いからか?魚のモジリなど少なく
見えたのは鯉が数回でただけ・・・何気にこのころの釣りでは鯉のモジリが多く感じますw(゚o゚)w
ダンゴに反応薄く・・・エビも不発・・・地味にソーセージに反応している気がする最近の中川・・・
久々にブッコミで鯉ゲット・・・アオリマチック夜光のリールの逆転音も両軸風で気分が高まり
ました・・・釣れてくれた鯉に感謝・・・そんなモヤモヤ気分と天気の中の一匹でした・・・+.(*'v`*)+

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト