fc2ブログ

手賀沼カッパ釣行!!ヒュンアタリの正体は!?

 手賀沼カッパ ヘラブナ 36cm グルテン
  手賀沼カッパ? ヘラブナ 36cm  釣り開始、約8時間でやっとゲット!!良かった 14:43



 今日は釣り友ミスターN氏二人で手賀沼釣行の日・・・朝5:00頃にN氏の車に同乗して

 家を出発!! 渋滞もなく無事に今日の目的地の手賀沼カッパポイントに6:00過ぎに

 到着・・・駐車場から歩いて数分でカッパポイントに到着・・・中川で使っているフェンス越え

 用のハシゴを持参したので無事に柵を越えてポイントに入ることが出来ました・・・(^∇^)

 
 手賀沼は先日の雨で増水しているようで足場が狭く何とか釣り座を確保しての釣り・・・

 開始すぐにミスターN氏の顔見知りの地元の常連さんが来て話を聞くと最近はこのポイントには

 釣り師が入ってないとのこと・・・確かにそんな雰囲気・・・そんな中お互いに13尺バランス

 両ダンゴで7:00頃から釣りを開始しました・・・



 13尺から10尺
  13尺から11尺にして釣りましたが、11尺にアタリが多かった印象です・・・



 手賀沼カッパで釣っているのは

 中道さん手賀カッパでの釣り
  一応こんな感じで釣りをスタート・・・カッパポイントの意味はポイントに行くと判明?



 13尺両ダンゴでスタートしてタナは1mほどと手賀の中では深いほうのポイントで雰囲気は

 風もよわく曇り空・・・なんか釣れそうな感じ・・・そして開始してすぐにウキがなにやらモヤモヤ

 して魚の気配・・・そしてツンアタリも空振り・・・その後消し込みアタリも空振り・・・

 N氏のほうはアタリが無いとのこと・・・自分のほうもアタリは最初だけでその後アタリが遠く

 苦戦の雰囲気が・・・


 そんな中最初の1匹はN氏でマブナ・・・その後、N氏はやや小ブリのヘラを追加・・・ただアタリは

 釣れたときだけでドボンも試して掛った模様・・・


 自分のほうは時々、ウキが消しこむヒュンアタリで空振りなど空ツンで午前が終了・・・(´・_・`)


 昼食を取りながらアタリの少なさに参っていたところで、竿を長くするか?短くするか?迷い

 ましたが、ウキが見やすい短竿を選択して、自分は11尺・・・N氏は10尺で午後の釣りを再開

 しました・・・


 するとN氏がポツポツヘラを追加・・・型は35cm前後が多く手賀のアベレージの感じ・・・

 自分は空ツンだけでオデコのまま時間が経過・・・今日も苦戦・・・どうも両グルの釣りになると

 苦戦でグルダンゴにしていましたが・・・空ツン・・・


 そんな中、やっとツンアタリで釣れたのが最初の写真のヘラブナ36cm・・・なんとか手賀1匹

 ヘラ伝説?は継続・・・でホッと一息・・・釣り開始から8時間でやっと魚をゲット!!\(^o^)/


 ジャミも釣れず・・・空ツンに消し込みヒュンアタリ・・・で苦労しましたが・・・風が強くなってきた

 夕方になって自分のほうはアタリが出てきてヘラ36cmと31cmを追加・・・どちらも食い上げ

 アタリでした・・・最初のアタリが取れずに食い上げになった感じでした・・・:(´◦ω◦`):



 手賀カッパ ヘラブナ 31cm グルテン

 手賀カッパ ヘラブナ36cmグルテン
  手賀沼カッパ 31cmと36cmのヘラブナ・・・食い上げコンビでした・・・グルテンできました




 そんな中、N氏が今日最大の地ベラ風のヘラをゲット!! 強いヒキで鯉ベラ?かと思った

 ようですが・・・アッパレ!!



 中道さん40上ヘラゲット
  ミスターN氏・・・40上のヘラ・・・タモ入れ成功の図?アッパレ!!



 白鳥の親子
  白鳥の親子の姿も・・・船が通過すると白鳥も通過・・・



 16:00過ぎてから風が強く波立ち・・・釣りは厳しい感じも自分のほうはアタリがポツポツあり

 魚の気配は感じました・・・ただ冷たい北東?の風で寒いのとなんとかヘラの型も見れたので

 17;00に納竿となりました・・・(^-^)/
 

 帰り前に地元の釣り師の方の話で桟橋のほうではアタリが多くヘラが8枚ほど出てマブナも

 多くアタリがあったとのことで・・・今度はそちらでやってみようと話しながら道具を仕舞い17:30

 頃に手賀を出発!!


 帰路もN氏の運転で無事にあまり渋滞もなく18:30頃に家に到着・・・車の運転など今回も

 お世話になりN氏に感謝!!ありがとうございました・・・W(`0`)W


 こんどは謎のヒュンアタリの魚の正体を確認したいものです・・・♪───O(≧∇≦)O────♪




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト