アオリマチック夜光4050で妄想の一日!?
- 2017.05.04 23:59
- Cat:釣り日記

ダイワ・アオリマチック夜光4050!!昨日タックルベリーのネットで注文して今日の朝届きました
今日もいい天気の一日だった東京葛飾・・・連休中ですがいつもと変わらない毎日で午前中に
母親とスーパーまで車で買い物に行き食料調達・・・帰宅後に中川の土手をリハビリ散歩で歩き
ながら川の状態を観察してみましたが・・・なんとなく白濁りの感じ・・・連休中ですが釣り師は
まばらで休日の雰囲気はなくどこか寂しい感じ・・・釣れなくなったイメージで釣り師が少ないのか?
釣らないから釣れないのか? シーバスとルアーマン以外は少なくなった中川です・・・(T_T)
昨日タックルベリーのネットで見つけて注文したリールが朝起きると届いていたので帰宅後に
チェック・・・ダイワのアオリマチック夜光4050で、普段は冬のゴカイの時期に使うことが多いスピニング
なのですが、少し気分転換と釣り方のバリエーションを広げる意味で購入してみました(^∇^)
まあ釣具くらいしか最近買うものが無い?というのもありますが・・・前から気になっていたBRクラッチ
付きのこのリールを選択・・・ヤフオクでもなんどか見かけましたが・・・1万円前後とプレミアムなのか?
値段が上がって断念していましたが、タックルベリーのネットで3200円ほどで見つけて状態もマズマズ
よさそうなので即購入を決断!! 送料を入れて4000円ほど購入しました

スプールエッジなど小キズが多いとのことで安くなっていたようでしたが気になるほどでは
なく機能も問題ないのでいい買い物になったと思います

ドラグフリーになるBRクラッチ期待?で購入しましたが、ドラグの逆転音もスピニングとしては
いい音で満足・・・使うのが楽しみです
自分は両軸リールがメインで投げるのもスピニングより楽に投げれるのですが、ベイトリールのドラグの
逆転音が好きで使っている面もあるので、アオリマチックのドラグ音が出てよかった・・・と思いましたが
リヤドラッグ式のスピニングリールが急に気になりだしたのは何故なのか?自分でも不明・・・なんでだろ?
竿もまだブログで紹介していませんが、磯竿の5号クラスの遠投タイプ(スピニング仕様)も購入している
のでまたブログでアップしたいと思っています・・・何気に魚が釣れず釣具ばかりが増えている最近です(*゚ェ゚*)
アオリマチックは5号か6号のラインを巻いて使う予定ですが使うのが楽しみです・・・o(^▽^)o
そんな午後、今日は短時間勝負でルアーで17:00過ぎに中川に出動!! 3回ほど何か?アタリらしい
のがありましたがノーフィッシュ(ルアー風?)で19:00頃に納竿・・・釣れそうな雰囲気がないのが気になる
中川でした・・・中川の修行は続く・・・w( ̄o ̄)w

2時間のルアーリハビリ完了疲れました・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト