fc2ブログ

釣りも天気の読みもズレズレ?ずぶ濡れの釣り!?

 2号竿ズームミャク
  磯竿2号ズームタイプで4.5mで使用しました・・・開始直後から雨降臨?



 今日は雲が多く少し不安定な天気の一日になった東京葛飾・・・午前中に週末のお楽しみ

 になっている骨董屋(リサイクル?)にいって主に釣り道具をチェック・・・気になる磯竿もあり

 ましたが今日は自重・・・変わりに自分も時々ミャクで使用しているオールドダイワのミリオネア

 GS2000Cを見つけてチェック!! 自分が持っている2台は3000番なのでそれより小型ですが

 スプールクリックがあり逆転音が出るので、購入を決めましたが、クロームメッキに腐食が

 あり自分のメンテでどれ位回復するか?迷いましたが値段交渉で1500円とのこと・・・自分的には

 もう少し安く・・・と思いましたがラパラのルアー1個オマケで決定・・・いつも安くオマケをして

 もらっているので決めました・・・ちなみに3000番は5000円ほどでヤフオクで購入したので

 安いともいえますが・・・帰りにワークマンで長袖のシャツや釣りに行くときに着るベストなど

 購入して帰宅・・・ユニクロや釣具で購入するより速乾シャツなど安く購入できて良いかと

 思います・・・o(^▽^)o


 帰宅後にGS2000Cをチェック・・・購入前のチェックでハンドルの回転その他、機能は問題なかった

 ので購入しましたが分解しても機能は問題無し・・・外見の腐食と塗装ハゲなど見た目が少し

 問題ありといった感じ・・・分解して清掃とグリスやオイルアップしましたが、スプールにベアリングが

 2個付いていて、回転系は良好・・・で一安心・・・そこで作業をいったんやめて釣りの準備を開始!!

 
 本来はブッコミでやる予定でしたがリールをメンテして時間が経過してやや遅くなり天気予報も

 悪いので短時間勝負でリールミャクでやることにして15:30頃に家を出発して中川に到着(=゚ω゚)ノ


 ポイントは深場に続くカケアガリを狙うことにして深場の50メートルほど上流に着座して釣りの

 準備を開始・・・竿は磯竿2号ズームタイプで4.5mで使用・・・ベイトリールにオモリ4号・・・

 ダンゴとコーンのセットで16:00頃スタートしました・・・


 雲行きが怪しく家を出る前にパラリと雨がありましたが・・・釣りを開始して15分ほどで雨がパラパラ

 降ってきました・・・予報で18:00頃からか?と油断して傘を忘れて・・・小雨を願いながら釣りを続行・・・

 しかし願いかなわず徐々に本降りモードになってきました・・・( ̄^ ̄)ゞ


 そんな中、アタリがあって上がってきたのは、釣れない時のニゴイ様・・・昨日はアタリオデコだった

 ので二日ぶりのアタリとなりました・・・(。-_-。)



 今日のニゴイ様
  ダンゴとコーンセット・・・ヤッパリダンゴを食っていました・・・



 完全防水で無いスタイルで傘無し・・・ぬれながら1時間ほど頑張りましたが・・・雲が切れて雨が止んだ

 タイミングで釣りをやめて17:00納竿となりました・・・


 帰宅時は雨は止んでいましたがずぶ濡れでの帰宅・・・釣りの調子が悪いと天気を読む判断も

 悪くなるのだと実感・・・した雨の釣りでしたが・・・早い帰宅になったので再度リールを分解してメンテ

 と補修で塗装ハゲを塗ったりして過ごしました・・・乾いたら組み立ててプチメンテ完了となりますヽ(≧∀≦)ノ



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト