中川下流プチ遠征はアタリオデコで撃沈!!
- 2017.04.21 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

プチ遠征での釣りは完全アタリオデコで撃沈・・・試練の中川の釣りが続きます
今日は雲が多くスッキリしない天気の一日になった東京葛飾・・・今日はブッコミで鯉狙い
と思ってエサのダンゴの配合などして準備開始!!
そうして準備をしていると釣り友Sさんから中川の下流方面での釣りのお誘いがメールで
着信しました・・・折角のお誘いなので、ブッコミは中止して手竿の釣りの準備を開始!!
一応15:00以降の出発予定で家を出発・・・車に乗ってプチ遠征での釣りになりましたが
15:30頃にポイント周辺に到着・・・釣り友Sさんがきてポイントを教えてくれましたが今日は
今年初の下流域での釣りなので、時期は早いと思いましたがいつも入っているポイントに
入って13尺ドボン仕掛けをセットして16:00頃から釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ
この周辺の釣りに詳しい、釣り友Oさんから、まだ時期的に早いと言われていましたが
ナイターでアタリが出るか?試してみたくて入りました・・・
下流の浅場ポイントに入ったSさんはアタリ2回・・・といっていましたが・・・やや水深がある
このポイントは春には深いのか?以前やったOさんもアタリが無かったとの報告は聞いて
いたので撃沈覚悟の試し釣りとなりましたが・・・アタリ無しで時間が経過・・・少しして見学に
きたOさんは、まだ早いといっていましたが・・・
暗くなる前に納竿したSさんが下流のポイントからこちらに見にきましたが・・・最終的に
アタリ3回でオデコとのこと・・・昨日、この周辺で釣っているOさん情報でヘラのポツポツ
出ているとの話を聞いて入りましたが・・・長潮の下げで流れが緩いからか?魚がポイント
周辺に入ってきていない模様・・・
時期早々もナイターでアタリが出るか?確認のため釣り続行でナイター突入!!
竿を10尺にしてハリスオモリで様子見もアタリなし・・・流れが出てきてドボンに変更もアタリ
無し・・・そこで最後は13尺ドボンに電気ウキで30分ほど頑張りましたが・・・19:00前に
帰宅したOさんの話通りにアタリオデコで20:00に納竿となりました・・・(T_T)
長潮の中、下げ潮の釣りでナイターでの魚の反応を確認しましたが時期が早いのと
流れが緩いのが重なったからか?今年初の下流域のプチ遠征は見事にアタリオデコ
で撃沈・・・4時間の釣りでウキが動くことなく終了となりました・・・修行は続く・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト