fc2ブログ

春の嵐の釣りで見事に散りました・・・

 菜の花
  強い南風で波立つ川面・・・風は強くまだ冷たいけど春を感じる風景・・・



 今日は暖かい南風が吹いていたのでブッコミで鯉狙いでやってみましたが・・・見事に

 撃沈・・・( ̄^ ̄)ゞ  


 ポイントも昨日の上げ潮の食いの悪さも考えてより遠浅のポイントを選択して難しいと

 思いましたが上げ潮の中狙ってみることにしました・・・昨日多少のバチヌケを確認したので

 本来は下げ潮はいいと思いますが時間のタイミングが合わないので・・・一応冬のゴカイの

 釣りで実績があるポイントに入って16:00頃から2本竿で釣りをスタートしました!!



 アブ6600プロMAX
  磯竿3号にアブ6600プロMAX・・・オモリ20号



 ウィスカートーナメントSS1000
  磯遠投4号にダイワ・ウィスカートーナメントSS1000のオールドタックル!!オモリ25号



 1本バリソーセージ
  1本バリにソーセージの食わせ仕掛け・・・ゴカイの時期の感じでやりましたが・・・


  
 ラセン2本バリ
  ラセン2本バリや1本バリでダンゴと併用で様子見も反応なし・・・



 上げ潮に入ったところで開始時は水位が低い状況でしたが強い南風で荒れ模様なので水深は

 浅くても期待してエサ打ちも魚の気配も反応もなし・・・最初入る予定のポイントには釣り師がいない

 竿が土手の上の柵に2本紐で縛って入っていてラインが見えていて? 何狙いか?1.8mほどのハゼ釣り

 タックルのように見えますが・・・1時間ほどで20歳くらいの若者がエサの打ち返しにきましたが・・・

 エサを入れるとまた近所の家に帰っていくようでその後、自分が納竿するときの19:00にエサ変えに

 きてまた消えていきました・・・いったい何狙いか?今日だけの釣り師なのか?毎日やっているのか?

 
 ルアーのシーバス狙いのポイントで人も多くくるポイントですが・・・マナーとしてどうかと・・・

 トラブルにならないといいと思いますが・・・今日だけの釣りであってほしいと願いますo(`ω´ )o


 自分の釣りも水位が上がってきてからヘチ狙いにして手前の石周りに入れてヘチに入ってくる

 鯉狙いやってみましたが魚の反応は全くなく少し早めの19:00に納竿としました・・・(T_T)


 バチヌケ待ちと春なので?上げ潮では魚の食い気がでないのか?アタリオデコで撃沈の釣りに

 なり帰路につきました・・・参った!!



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト