上げ潮で泣き!?下げ潮で笑った中川の釣り!?
- 2017.04.13 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 マブナ?鯉フナ? 36cm 鯉ベラというより鯉ブナな感じかな? 20:03
今日は昨日の釣りで、釣り友Sさんが浅場ポイントでヘラを2匹ゲットなどヘラが釣れた余韻で
手竿の釣りを選択・・・ポイントも浅場に入って13尺ドボン仕掛けで15:00頃から釣りをスタートしました!!
釣りを開始してすぐに釣り友ミスターN氏が来てビックリ!! 以前は良く2人で釣っていましたがここ
2年ほどはNさんは手賀周辺での釣りがメインになっていたのでNさんにとって今年初めての中川での釣り
になりました・・・今年初のN氏の中川の釣りなので一番なれたポイントにN氏に入ってもらい自分は
水門よりに移動して釣る事にしました・・・(^∇^) すると昨日このポイントでヘラを釣ったSさんが登場
で久々にチーム中川の3人での釣りになりました・・・o(^▽^)o

スタートは13尺ドボン・・・水位が上がってから10尺ドボン、ハリスオモリで釣りました
久々のチーム中川3人衆?での釣りでしたが・・・昨日のSさんの釣りから一転してアタリ無しの気配無しw( ̄o ̄)w
昨日はそれなりにアタリがあったので期待しての釣りでしたが・・・そんなに甘くない中川・・・
昨日の強い北風から今日は南風になったのが悪いのか?久々の3人衆でビックリしたのか?魚の
気配なく時間が経過・・・夕方からナイター期待と期待の時間がずれていきましたが・・・Sさんが
アタリオデコで18:30頃に帰宅・・・今年初の中川での釣りになったミスターN氏もアタリオデコで19:20に
納竿帰宅となりました・・・最近手賀で好調だったN氏でしたが久々に中川での修行となりました・・・(T_T)

ミスターN氏とSさんの釣り姿!!春とは見えない寒そうな釣り姿?釣りも冷えました?
N氏が帰宅の準備をしているときに潮どまりで、自分も10尺電気ウキでハリスオモリで両ダンゴで
釣っていましたが2回ほどウキが動いて思わずアワセ・・・しかし空振り・・・アタリが少ないので
思わず手が動いてしまいました・・・(´・_・`)
N氏が帰宅して一人になってから下げ潮になりウキが少しシモリ気味になったところで食いアタリ
らしい反応があり構えているとツンアタリでアワセ・・・強いヒキで慎重に寄せると写真のフナ系36cm
が釣れました・・・下げ潮になってから急に川から生命感が出てきたので水面をライトで確認すると
ゴカイが1匹泳いでいて多少ですがバチヌケがある模様・・・周辺ではヌケが少なく魚が浮く
ほどではないですが魚の活性が急に上がってきてラストチャンス到来か・・・
しかしすでにタイムアップ前で時間がなく流れも出てきてハリスオモリの仕掛けとウキでは
ウキが沈没・・・ドボン用の電気ウキに変える時間もないのでウキを外してラストはミャクに
してエサを投入・・・すると10尺の短竿の先が曲がってアワセ・・・元気なヒキで上がってきたのは
31cmの半ベラさんでダンゴを食っていました・・・ちなみに最初のフナ系?はN氏からもらった
グルテンを食っていました・・・(#^.^#)

中川 半ベラ 31cm 最初のフナもこのフナもウロコに傷があり回復途中のような・・・
一度ハタキがあったのか?無かったのか?
結局ラストはミャクでフナを追加して20:15納竿となりました・・・なかなか厳しい今日の中川でしたが
ゴカイのバチヌケ待ちだったのか?下げ潮にはいってから雰囲気が急変した今日の中川でした・・・
自分が川にいたときはゴカイもパラパラ位でしたが時間が経過したら上流からゴカイが流れきて
いるのかもしれないです・・・確信はないですが・・・
もともと春は下げ潮のほうが食いがいいイメージですが・・・過去のデーターが機能しないここ数年の
釣りなので・・・今は川に出てから状況判断して釣るしかない感じがします・・・((´・ω・`;))
チーム中川の修行が続く今日の釣りでした・・・:(´◦ω◦`):

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト