fc2ブログ

久々のブッコミ釣り!!気配有りの食い気無し!?

 磯鳴3号ベイト
  NFT磯鳴3号ベイト仕様にアブ6600のコンビ・・・今日は磯鳴コンビで勝負しましたが・・・



 今日の東京葛飾は朝から雨と強風で不安定な天気・・・午後になって天気は回復傾向に

 なりましたが風が強く雲が流れていて不安定な感じで雨が降ったり止んだり・・・

 時期的に雨は風はプラスと思い久々に雨の中、ブッコミで鯉狙いでやってみようと思い

 準備を開始しました・・・しかし皮肉にも15:00頃には雨も上がって晴れ間が出て暖かい天気に

 なりました・・・以前は雨が降ったら鯉狙いパターンで釣っていたので雨の釣りはなれていま

 したがここ数年はあまり無理せずに雨の日は釣りに行かないことが多くなっていて・・・やや

 軟弱釣り師になっていました・・・しかし今日は春の暖かい雨で期待して中川に出動!!


 雨が止んで蒸し暑くなった中を歩いて中川の浅場ポイントに入り準備を開始しました・・・(=゚ω゚)ノ


 以前は今の時期に一番実績があった水門周辺に入って釣る事にしましたが、タックルも

 NFT磯鳴3号のベイトタイプとスピニングタイプを出して磯鳴コンビで勝負となりました+.(*'v`*)+



 磯鳴3号スピニング
  磯鳴3号5.3mにスピニングをセットしタックル・・・磯鳴コンに期待も撃沈・・・




 強風の中取り合えずスピニングタックルを準備して水門中にパンをつけて投入して15:30に

 釣りをスタートしました・・・ヽ(´∀`)ノ


 ちょうど満潮前後のスタートでしたが魚の気配無し・・・水色もまた悪くなった感じで泥濁り模様で

 厳しい釣りになりそうな予感・・・(。-_-。)


 ベイトタックルはエサもダンゴとソーセージ、コーン、干し芋、など準備して始めましたが・・・

 また悪化した水色を気にしながらのスタートになりました・・・!


 アタリがないまま時間が経過・・・期待した雨が上がってしまい折角の雨狙いのレインウェアなど

 が無駄になってしまいました・・・そんな中17:00前後になり潮が下げになり流れが出てきたタイミング

 で鯉がヘチ寄りで抜けるのを確認しました・・・(*゚Q゚*)

 
 しかし抜けても食い気がないのか?アタリはなし・・・そんな中暗くなってナイターに入ったところで

 ダンゴにクワセの仕掛けにアタリ・・・20分位竿が動いていましたが・・・鯉ではなく竿が入る感じ無し!!


 
 ラセン2本バリ仕掛け
  ラセン1本バリと2本バリ仕掛けを使ってエサを変えて様子見もアメナマ1匹・・・



 そして暫く竿が動くのを確認していると少し大きく入って魚が掛った雰囲気・・・上がってきたのは

 子アメナマさんでした・・・残念!!


 
 アメナマ1匹でした
  やっと食ってきたのがアメナマさん・・・鯉は抜けても食ってこない感じでした



 結局アタリはこのアメナマだけでラストの奇跡もなく18:30過ぎに納竿としました・・・(´・_・`)


 水温は17℃で雨も暖かいのでもう少し期待して久々のちゃんとしたブッコミでの鯉狙いと

 なりましたが・・・アメナマ1匹で撃沈で終了・・・なかなか思うようにはいきません・・・(T_T)



  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト