竿の細工と我慢の子・・・!?
- 2017.03.20 23:59
- Cat:日記

アルミテープで微調整した石突き・・・後は竿にドリルで穴を空けてネジで留めるだけ!!
今日も気温は20℃ほど・・・と暖かい一日だった東京葛飾・・・昨日は足の不調で一日家で静かに
していましたが今日は回復してきたので昼頃にホームセンターまで買い物に行き竿尻に装着する
石突きの固定用のネジなど購入して帰宅・・・足もとりあえず回復基調で一安心・・・しました(#^.^#)
それでも今日は無理はしないで釣りは行かず昨日同様にタックルのプチ改良などしながら過ごす
ことにしました・・・先日、下準備をしておいた磯竿4号の竿尻に装着する石突きの微調整も完了
していたので、購入したネジで固定することにして準備を開始・・・!!
しっかり石突きの位置を合わせてマスキングテープで竿に仮留めしてテープの上にペンで印を
付けてドリルで穴を開けてネジで固定して完了ですが・・・ネジは2.6mm径、長10mmのナベネジ
を使ったので、2mm径のドリルで穴を開けました・・・
どれ位のネジにするか迷いましたが・・・少し細めでやりました・・・2mm径のネジも購入しましたが
こちらは3号竿など細めの竿で使う予定です・・・(^∇^)

ネジで石突きを装着固定した状態・・・左右に2点留めで固定しました

石突きは竿の太さにピッタリで前よりいい感じになり満足のいく出来かな?
ネジで固定したあとに最後に上から結束テープで巻いてネジの緩みも出ないのと竿と石突きの
間の見た目の補正?もして完了となりました・・・\(^o^)/
夜には3号竿の作業も少ししたので、明日あたりで完成させたいと思っています・・・
連休の最後は竿の細工をしながら足の復活待ち・・・そんな一日になりましたが・・・足の不安が
消えたらこのところ改良していた竿の試し釣りをしたいと思います・・・それを楽しみにして
今は我慢の子・・・♪───O(≧∇≦)O────♪

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト