バチ抜けも・・・後一歩でトラブル納竿!!
- 2017.03.13 23:59
- Cat:釣り日記

天気予報が悪いので短時間勝負でルアーでやりました!!結局長くやりましたが・・・
今日は雲が多く不安定な天気の一日だった東京葛飾・・・昼前に雑用で出かけた後に、車検の
オマケ?の無料の洗車券をもらっていたので洗車をしてから帰宅・・・使用期限が明日までなので
天気が気になりましたが使用しました・・・(=∀=) 雨予報ですが帰宅後に仕上げでコート剤をスプレー
しながら拭いて完了・・・ホコリが付きにくくなるので良しとしますが・・・春は花粉や黄砂など汚れが
気になります・・・(*`へ´*)
今日は天気予報があまりよくなく暗くなるころに雨もありそうなので釣りはルアーでの短時間勝負で
やることにして準備開始・・・昨日少しバチヌケでゴカイが流れたようなので今日あたりは昨日より
多くバチヌケがありそうなので期待して16:30頃に中川に出動しました
川に行くと顔見知りのルアーマンが釣りをしていて帰り際に話をして、今日はシーバス2匹ゲットで
いい感じだったとの情報・・・確かに釣りを開始してヘチ寄りをひいてくると何か魚に当たって逃げる
のが何回かありました・・・レンギョだと思いますが・・・なんとなく魚の気配が多く感じましたw(゚o゚)w
上げ潮で、水色はドロ濁り・・・エサ釣りだと難しい感じ・・・ルアーも基本下げ潮のほうがいい事が
多いですが今日は魚の気配ありで期待できそう・・・ヤッパリ、バチヌケ待ちで魚が浅場周辺に多く
きているように感じました・・・
17:30頃からワーム(チューブ)で様子見でやってみると何か?コツンコツンとなにか?チェイスが
ありアワセ掛らず・・・そんな中ゆっくり引いているとグーッと重みが伝わってきてアワセ・・・
しかし抜けた感じ・・・ワームがハリから半分ほどずれて戻ってきたので何か?くわえた感じ・・・
残念でした・・・(T_T)
その後雨が降ってきて魚の気配がなくなり暫くリハビリの釣りになりました・・・雨でやめようかと
思いましたがバチヌケを確認するまで我慢と決めてルアーを投入・・・途中ミノーでスレアタリが
ありましたが・・・全般魚の気配がうすい感じ・・・
そして19:00頃の潮止まり付近でゴカイを1匹確認・・・その後数匹確認も2週間前よりかなり少ない
バチヌケ・・・それでも19:30頃になると魚が浮き始めて波紋が・・・ほとんどが鯉のようでワームの
ノーシンカーで水面を流しましたが・・・鯉が1匹すぐ手前まできて反転するのを確認しただけで
あまり反応無し・・・しかもここでトラブル発生・・・ライントラブルでラインが絡んで釣りが厳しい状況に
なりました・・・またそんな時になって鯉らしい波紋と捕食音が目の前で多くなりガックリ・・・
無理やり少し流しましたがもし掛ったらアウト・・・の状況・・・他にルアーマンが100メートルほど
離れたところにいたので邪魔をしては・・・と思いここは潔く納竿として19:45頃に帰路につきました(´・_・`)
水面の波紋を見ながらの帰宅は残念でした・・・軽いワームでラインがよれた感じ・・・ナンチャッテ
ルアーは今日も苦戦しました・・・参った・・・


こちらは先日購入した大鯉専科ベイト仕様のガイドを漆のつや消し黒で塗ったものです
上の写真は、先日中古で5000円で購入した大鯉専科のハードガイドを漆で塗ったものですが
他にも古いダイワの強弓54Pを2500円で購入・・・ガイドに少しサビがあったので耐水ペーパーや
コンパウンドで磨いて、漆で塗る下準備をしました・・・強弓はSICガイドで、スモークの色ですが
つや消し黒で塗って仕上げる予定です・・・竿の塗装や竿尻の改良などやる予定ですのでまた
ブログで報告したいと思います・・・大鯉専科もあとは握りなど細工の予定です・・・何気に竿が
増えていく今日この頃・・・レストアしてその竿で釣る・・・最近の楽しみになってます・・・o(^▽^)o


中古で見つけて2500円購入・・・いいもの見つけた!!と購入即決手元は塗装したので艶が
あります・・・後は他の塗りとガイドの塗り・・・竿尻の改良で完成予定・・・

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト