竿の塗装を塗ったり磨いたり悩んだり・・・
- 2017.03.06 23:59
- Cat:釣り日記

今日は雲が多く雨模様の一日!!三平もこんな日は部屋でノンビリしてたかな?(三平 享年16歳1ヶ月)
今日の東京葛飾は一日雲が多く夕方前後に雨模様の一日となりました・・・天気もスッキリしないので
一日部屋でノンビリと過ごしましたが・・・時間があったのでおもに竿の塗装で傷を消したりと補修を
しながら時間が経過・・・少し深めの傷はエポキシ系で埋めて、後からクリアーで仕上げる予定なので
その下準備で小キズ消しと補強などぢていました・・・(^-^)/
ダイソーの100円エポキシ接着剤にラッカー薄め液や他の薄め液を混ぜて溶かして仕上がりを観察
して思考錯誤・・・ネットでラッカーうすめ液で溶いてガイドを止めた糸の補強とコーティングに使って
いるのえを見て試していますが・・・昨日はラッカー薄め液でマズマズいい感じで出来ましたが・・・
今日は樹脂クリアーのうすめ液を使って少し白く濁りが入って失敗気味・・・混ぜ方がまずかった
のか?合わないのか? なんとも判断できませんが・・・エポキシコートうすめ液を使うのが一番確実
な感じがします・・・竿のキズ補修はそれがいいかと思いました・・・(。-_-。)
100円エポキシを上手く利用すると簡単にクリアーの皮膜が出来てコストパフォーマンスもいいと思い
ますが使い方やうすめ液の混ぜ方など色々テストしてから使用するのがいいと思います・・・
自分もまだ試行錯誤ですが・・・色々ためして使い方がハッキリしたらまたブログで報告したいと
思ってます・・・試行錯誤の作業が続く雨の日の一日でした・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト