fc2ブログ

アタリ連続も空振り連発!!正体は・・・!?

 磯竿2号ズームアブ4600C
  磯竿ズームタイプにアブ4600C・・・昨日と同じタックルでスタートからアタリの連続も・・・



 今日は午前中は雨模様の天気だった東京葛飾・・・午後になって徐々に回復して時々晴れ間も

 出るようになりました・・・気温が高くモヤ~とした感じで暖かい感じ・・・気温差が激しく安定しない

 最近ですが、今日は久々に風が弱く釣りにはいい状況なので15:00過ぎから準備をして中川に

 出動・・・ポイント剪定に迷いましたが、このところ釣りをしていて一番魚のモジリが多く見られる

 テトラを狙ってみることにしてポイントに入りました・・・(=゚ω゚)ノ


 川はちょうど下げ潮に入って流れが出てきたところで、手前で泡ズケも見られてなんとなく魚の

 気配を感じながら釣りの準備をしました・・・


 磯竿2号ズームタイプを4.5mにしてアブ4600Cをセットした昨日と同じタックル・・・オモリ3号に

 1本バリ仕掛け・・・ダンゴのクワセで16:00頃からスタートしました


 1投目からサワリがあり竿が入ってアワセ・・・いいタイミングと思いましたが空振・・・と思ったら

 上で何かが掛った模様でビックリ・・・すぐにバレましたが・・・どうやらレンギョの模様・・・

 なんとなくイヤ~な予感がしていたらまた前アタリからグーッと入る鯉らしいアタリもまた空振・・・?

 どうやらレンギョの群れがテトラの上を通過している模様でスタートから5投でアタリ4回で空振り

 の連続となりました・・・参った(´・_・`)


 すると上流でルアーをやっていた釣り友Oさんが帰りによって見学・・・なんとなく魚の気配が多く

 感じたので釣れるかな?と期待しながらの会話となりました・・・しかしその後は時々小さなアタリで

 竿が動きますが食いアタリでないようで数回空振り・・・17:00過ぎから流れがガンガン流れになり

 食いきれないのか?その午後は苦戦・・・19:00頃にOさんも釣れそうもないので見物を諦めて

 帰宅しました・・・すると、急に風が出てきて天気急変の模様・・・さきほどまでの穏やかな雰囲気

 から一転の天気になり釣りも難しい感じになってきたので20:00前に納竿としました・・・(T_T)


 スタートからいきなりアタリの連続で、途中も魚のモジリがテトラの上であったのでなんとか一匹

 でもと粘りましたがノーフィッシュで終了で残念な釣りになりました・・・


 魚の写真もなく寂しいので、午前中にとどいたノーブランド品の熱収縮ラバーグリップのレビュー?

 報告をしたいと思います・・・(#^.^#)



 
 ノーブランド熱収縮グリップ
  25mmと30mmの熱収縮グリップ・・・簡単梱包で見分けが出来ませんが太さで判断・・・



 2月17日にアマゾンで注文したノーブランド品で25mmも30mmも長さが100cmで470円・・・国産の

 メーカーより長さが倍で価格が半分・・・といった感じですが中国製で航空便でくるようで今日無事に

 到着となりました・・・価格は同じ品物で安く販売しているショップもありましたがレビューがあった

 こちらで購入・・・評価もよいようで期待していましたが、届くか?が一番心配でしたが2月21日~3月5日

 の間に配達とあったので比較的早く届いて安心しました(^∇^)


 
 上がミリオンで下がノーブランド
  上が有名なミリオン製で下がノーブランド・・・色がややグレーっぽい感じでしょか?



 有名なミリオン製と比べると少し厚い感じで色がややグレー気味な感じ・・・ただ質感は悪くなく

 早速竿に装着してみました・・・25mmを使用して竿のグリップに装着・・・収縮するので少し長めに

 切って竿につけて電気ストーブの熱を利用して収縮・・・j収縮を確認しながら途中位置を修正しながら

 作業完了・・・収縮の感じも悪くなくミリオンのものと差はないように感じました・・・装着感じや質感も

 いい感じで充分使えると思いました・・・



 ノーブランド25mm装着
  25mmを装着・・・収縮の感じも握りも国産と差はあまり感じませんでした



 まだ実践で使っていないので耐久性などわかりませんが100cmで470円はコストパフォーマンスがいいと

 思います・・・もう少し安いショップもあって品物も 同じなので30mmを新たに注文してみましたが・・・

 果たして今度のショップはどうなのか?


 一応アマゾン内のショップなので大丈夫だと思いますが・・・気長に待ちます・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト