fc2ブログ

一日一フナ、スレバラシ!!初アメナマの釣り!?

 中川 半ベラ 33cm スレ 
  中川 半ベラ 33cm  一日一フナ?しかしスレでした・・・よそ見中のアタリでズレました 20:00



 今日も暖かい一日だった東京葛飾・・・気温差が激しく体調管理も大変ですが・・・気をつけながら

 今日も午後から中川に出動・・・干潮の時間が14:00頃なので時間差を考えて16:00頃から上げ潮に

 なるので少し遅めに家を出て15:30頃に川に到着・・・ポイントは昨日と同じ場所にして釣りの準備を

 開始・・・上げが16:00頃になるのでノンビリ準備を始めて、最初に久々のチョイ投げタックルを投入

 して、メインのミャク釣りの準備を開始・・・磯竿2号4.5mにベイトリールをセットして仕掛けはウキ釣り
 
 に変更できるようにして16:30頃からスタートしました


 チョイ投げは万能2号竿にオールドダイワのミリオネアGS3000Cをセットしてオモリ8号でパンエサを

 つけて近目中心に狙いました(=゚ω゚)ノ



 磯竿2号にベイトリール
  磯竿2号4.5mにベイトリールをセットしたミャクアワセ・・・ウキ釣りにも対応でやりました



 GS3000Cチョイ投げ
  久しぶりにチョイ投げも・・・万能竿2号3.6mにミリオネアGS3000Cをセット



 釣りを開始した頃から流れが変わってきて徐々に水位が上がってきましたが、開始時はさすがに水位が

 低く、ミャクも少しラインを送って釣りましたが・・・夕マズメの薄暮になって小さなアタリが2回・・・イトズレなのか?

 続けて竿が動かないのでアワセも出来ず見送り・・・そして暗くなりナイター突入で18:00頃に3回ほどアタリが

 あり1回アワセましたが空振・・・今日もまた空振り地獄?かと思いましたが昨日ほどアタリはなく時間が経過・・・


 そして水位が高くなってきて流れが少し緩くなってきたところで電気ウキを出してウキ釣りに変更・・・実は18:00

 頃にケミホタルを付けたドボン仕掛けのウキ釣りをやりましたが、ケミが暗く薄暮で見えにくいのと流れの速さで

 ミャクに戻したので、今日2回目のウキ釣りチャレンジとなりました・・・(〃▽〃)


 そして1投目にいきなりアタリ・・・ヤッタ!!と思ったら上がってきたのは小アメナマさん・・・今年初のアメナマ

 さんですが・・・水温が10.5℃ほどだったので昨日から1℃ほど上がって動きが良くなったのかもしれないです!!



 今年初のアメナマ
  この小アメナマが食ってきたのは水温が上がったからか?例年と違う今年の中川ですw(゚o゚)w19:45



 そして20:00頃に流れが緩くなってきたのでオモリを4号から3号に変更しようと準備してよそ見をしているとに

 アタリがあって、少し遅れてアワセ・・・フナらしいヒキで慎重にやり取りして取り込むと33cmのフナで、アゴの横に

 掛ったスレと判明・・・アワセのタイミングがずれてのスレでしたが、途中からグルテンを合わせたグルダンゴに

 反応しているようで、気を取り直してエサ打ち・・・すると今度は刻むように入るドボン仕掛けのアタリでアワセ・・・

 今度もフナらしいヒキで先ほどより大きいと思った瞬間にハリが外れてバラシ・・・あのアタリとアワセでスレだった

 のか食いが浅かったのか?判りませんが残念なバラシでした・・・(T_T)


 結局このあと小さなサワリがあっただけでタイムアップで20:30に納竿となりました・・・20:00過ぎから流れが

 緩くなり風もなくなりいい状況になりモジリも多く出てきて魚の気配を感じるようになりました・・・

 昨日もそうでしたが水位があがって流れが緩くなるとフナが当たってくる感じでした・・・やはり最近の下げ潮

 の泥濁りで上げ潮になって水の状態がよくなったところで魚が動いているのかも?と思った昨日、今日の

 中川の釣りになりました・・・ちなみにパンエサのチョイ投げも同じタイミングで1回アタリがありましたが・・・

 パンが大きすぎたのか?竿が戻ってしまい・・・あとは沈黙で終了しました・・・


 鯉の気配がすくなくフナの気配を感じるので手竿でやるか?現在思案中・・・です・・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト