磯鳴アタリオデコ回避で鯉83cmゲット!!
- 2017.01.25 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 83cm 伊勢ヒネリ10号にゴカイ1匹掛けで食ってきた鯉・・・アタリオデコ脱出の一匹!!
今日も寒い一日だった東京葛飾・・・きのうよりは少し楽でしたが今日も風が強く夜は
厳ししと思い少し早めに14:00頃に中川に出動しました・・・
昨日はアタリオデコで撃沈しましたが、今日もこのところ2回連続でアタリオデコとなった
NFTパワーループ・アドバンス磯鳴3号コンビを使ってなんとか鯉を釣りたいと思い出かけ
ました・・・ポイント選択で迷いましたが・・・なんとか鯉の型がみたいと思い冬の好ポイントに
少し歩きましたが入る決断をして中川に・・・せまいところをタックルを持っていくことになるので
ここ数年いくことが少なくなりましたが、先週も干潮前後で鯉の型がみれたので・・・今回は
勝負と思い入りました・・・(=゚ω゚)ノ
ポイントに行くと顔見知りのベテラン鯉師Mさんが上流側で釣っていて、ちょうど釣りを終了して
タックルをしまっているところでした・・・今年初めて会うので挨拶をしたあとに状況を聞くと
やはりここ最近は状態が悪いものの今日は1匹鯉が釣れたのでそろそろ鯉も食ってくるころ
かな?とのこと・・・ちょっとホッとした情報でしたが・・・今年は90台は何匹か釣れているそうで
やっぱりこちらの冬の釣りのポテンシャルは高いと思う話でした・・・
とりあえず先週釣った周辺で準備を開始しましたが・・・今日は水位が満潮前で高いので
逆に釣りが難しくなりそうな予感・・・とくに取り込みが難しいポイントなので比較的ライトな
タックルの自分では鯉を掛けてから苦労しそうな予感がしながらタックルの準備をして
まずはスピニングタックルをゴカイエサで投入して14:30頃から釣りをスタートしました(^-^)/

NF・PL・AD磯鳴3号520TSにシマノアルテグラ4000のタックル・・・果たしてアタリはあるか?
するといきなりスピニングタックルにアタリ・・・このところ2回使って1回もアタリがなかったので
初アタリでしたが・・・フワフワした竿の動きのあと食い上げでラインが緩んで慌ててアワセ!!
しかし手ごたえ無し・・・オモリ20号でハリが掛らず?な感じでしたが・・・魚は?だったのか?
この後、上流のポイントが空いていたので、勝負でそちらに移動・・・50mほど上ですが・・・
障害物がなくなるので取り込み重視で決めましたが・・・掛るまえの判断なので吉とでるか?
凶となるか?難しい判断でした・・・
ポイントを移動したあとにベイトタックルもだして2本竿での釣りになりましたが・・・開始時は
まだ上げ潮で竿に変化なく・・・ポイント変更が失敗しそうな雰囲気・・・

磯鳴3号にアブ6600をセットしたコンビ・・・大物率が高いので期待してアタリを待ちました
16:00過ぎて流れが下げ気味になってきて16:30過ぎてハッキリした流れ・・・以前のイメージで
下げ潮のほうがアタリが多かった印象があるので期待しましたが・・・16:45頃にベイトタックルの
竿にアタリ・・・ただラインが出ていかず渋いアタリなので竿を持ってアワセ・・・重いヒキが伝わって
きましたが、下げ潮の流れも強くなり、鯉を流れと逆に泳がせながら手前に寄せてタモ入れも
一発で決まり鯉をゲット!! 写真の鯉83cmでよく食べているのかパンパンでしたo(^▽^)o

近くから撮った鯉の顔・・・いいコンディションの鯉さんでした・・・(^∇^)
この後、すぐにスピニングタックルにアタリ・・・何か?ヒキが軽く弱いのでマルタかと思いましたが
なんとシーバスの55cm位でビックリ・・・あまりゴカイでシーバスを釣った記憶がないので驚き
ましたが・・・よくナイターでルアーマンがきていますがシーバスが居るのを確認できて良かったです(^-^)/

あまりゴカイを食べていないのかガリシーバスさんでした・・・
その後、連続でスピニングタックルにアタリでアワセ・・・こんどもまたシーバスで60cmほどありましたが
手前でハリが外れてバラシ・・・(T_T)
エサはゴカイを1匹掛けや2匹掛けでやりましたが、急にアタリが出てきてゴカイも少なくなりました・・・
今日はゴカイの処分も兼ねた釣りでしたが、家で水を海水する塩を入れて生かして数日ですが
とても元気で仕事をしてくれました・・・
そしてナイターに入ってから流れがガンガンになってアタリも遠くなってきました・・・それでも
今日はスピニングにアタリが多くありましたがハリに掛らないのが3回ほどあり・・・魚が?だった
のか気になるところです・・・17:30過ぎからガンガン流れでアタリも少なくなり18:00ラストのゴカイを
1匹掛けでつけて投入・・・ゴミも多く水位が低くなったので19:00頃に納竿としました(((o(*゚▽゚*)o)))
今日はスピニングタックルでやっと魚が釣れましたが・・・予想外のシーバスでビックリしました
水温は8℃であまり変化がありませんが・・・そろそろ鯉の食い気も出てきのか?16;30以降から
1時間ほどアタリが出て・・・少し歩いて良かったと思いました・・・
なかなか安定しない釣りですが・・・磯鳴コンビのアタリオデコ伝説が終わってホッと一息
で帰宅となりましたが・・・今日はシーバスでビックリの釣りでした・・・w(゚o゚)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト