fc2ブログ

磯鳴コンビのアタリオデコ伝説は続く・・・!?

 NFアドバンス磯鳴3号TSスピン
  NFTパワーループ・アドバンス磯鳴3号TS・・・使用2回目で前回リベンジ狙いも返り討ち!?



 今日も強い北風で寒い一日だった東京葛飾・・・昼前に母親の買い物でスーパーまで行って

 きて午後に一息ついて釣りの準備を開始・・・昨日の釣りで状況が厳しいのは判っていましたが

 強風の中、今日も中川に出動・・・14:30頃に家を出てポイントに迷いましたがこの寒波で鯉も

 着き場に入ってきているかと思い障害物周り狙いと思い、ホームグラウンドの水門上に入って

 準備開始・・・川にくると風の強さは倍以上になって日差しがあっても厳しい寒さ・・・昨日も今日も

 見える範囲に釣り師はいなくて自分一人の感じですが・・・期待して15:00頃からスタートしました(=゚ω゚)ノ


 

 NFアドバンス磯鳴3号ベイト
  NFTパワーループアドバンス磯鳴3号改良・・・アブ6600とのコンビ・ライン5号・オモリ20号



 
 タックルは先日、アタリオデコで撃沈した、NFT磯鳴3号コンビで、前回のリベンジ狙いでやりました!!

 
 スピニングタックルは、水門中で周辺で流れが緩いのでオモリ15号・・・ベイトタックルはオモリ20号

 で、スピニングタックルはゴカイエサ・・・ベイトタックルはソーセージ+ウドンコンビで様子を見ながら

 の釣りになりました・・・




 1本バリソーセージウドン
  厳しい釣りを想定してソーセージウドンでジックリアタリを待ちましたが反応なし・・・




 最初から厳しい釣りは覚悟していましたが、以前はジャミアタリなのかゴカイがエサ散りで釣りに

 ならなかった水門周辺も、ゴカイでも反応なく1時間後にエサをみてもゴカイはそのまま帰還?

 する状況・・・バチヌケ後の一服で鯉のアタリが無くなるタイミングで、この寒波と強風で魚の動きが

 止まった感じで・・・エサのゴカイが残るのは鯉を釣るチャンスかと思いましたが・・・満潮から下げ

 のタイミングでもモジリなく濁りもあって難しい状況・・・昨日にゴイなどがアタリがあった夕マズメ

 の16:00~17:00に期待して2本の竿ともゴカイで待ってみましたがエサが残ったままでそのまま

 再度投入してラストの1投・・・暗くなってから北風も強く魚の気配なく18;00に納竿となりました・・・(T_T)


 タックルを仕舞うときも指が痛いくらいの寒さで修行のような感じになりましたが・・・寒いときの

 ゴカイの威力もタイミングが悪く厳しい釣りで、磯鳴コンビは2回連続のアタリオデコで撃沈・・・

 意外と大物率が高い磯鳴ベイトもアタリなく、新顔?磯鳴3号TSのスピニングも不発で残念でしたが

 新しく加わった磯鳴3号TSでなんとか鯉を一匹釣りたいと思うので・・・寒さに負けずに懲りずに

 頑張りたいと思います・・・磯鳴コンビのアタリオデコ地獄?からの脱出はいつになるのか・・・((((;´・ω・`)))



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト