強風の中川で鯉2匹ゲット!!でも渋い釣り!?
- 2017.01.21 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 72cm パンパンの鯉さん!!1投目にヒットして期待しましたが・・・カイズ15号1本バリ
テトロン5号位ハリス・オモリ20号でした 14:45頃ヒット
今日は晴れの東京葛飾・・・ただ風が強く少し荒れ模様の天気になりました・・・そんな午前に買い物に
行き、釣具のチェックをしていいものを見つけて購入・・・まだ使う時期ではないので使うときがきたら
ブログで報告したいと思います・・・このところ欲しかったものが良く見つかる感じで、自分的にはいい
買い物ができた感じですが・・・竿がどんどん増えていく感じ・・・です(#^.^#)
その帰りにワークマンによって長靴を購入・・・一昨日の釣りで鯉の取り込みで少し川の中に入って
鯉をタモですくったのですが、その時靴の中ににじむ感じがしたので購入を決断・・・長く履いた長靴
でしたが・・・そろそろ引退の?時がきた感じです・・・(´・_・`)

今日の釣りで早速使用・・・1500円ほどですが余裕があって履き易い感じです・・・
ワークマンも釣りで使うのにちょうどいい防寒グッズが多くあってコストパフォーマンスがいいので
助かります・・・先日購入した指先とかかと部分が発熱素材という靴下も使った感じでは効果がある
感じでこちらも良かったです・・・釣りやアウトドアーの専門店より安価で使えるものが多いので釣り師
には助かるショップだと思います・・・(*^_^*)
靴をかったあとは釣具店ナオエさんによってゴカイを2パック購入・・・ゴカイのエサ代も負担になりますが
なかなか、夜中にゴカイを散りにいく気力がないので、ナオエさんで購入できてこちらも助かります・・・
これで今日の買い物ハシゴは終了で帰宅後に昼食を食べて釣りの準備を開始しました・・・
13:30頃に家を出て中川に出動・・・行く途中で顔見知りの鯉釣り師の方と話をしてからノンビリ?土手に
到着・・・買い物に行っているときから感じていた強風は川に行くとさらに倍増で・・・ポイントをどうするか?
思案・・・前回久々にゴカイでの釣りらしい釣りをした・・・ポイントにいく予定でしたが・・強風で少し迷い!!
それでも今日も下げ潮でポイントが現れるタイミングを生かすために先日の川底?ポイントに入ることに
して向かいました・・・強風の中、道具を担いで狭い護岸のヘチを移動・・・風に煽られたら川に落下なので
慎重に移動して目的のポイントに到着・・・ちょうど竿を出せるスペースが下げ潮で出来ていいタイミング
で到着した感じ・・・急いで準備をしてエサを投入しましたが・・・前回はタモ網を出す前に30秒でアタリが
きたので今回はタモ網も最初にだしてゴカイエサ2匹掛けで投入しました・・・
前回はアタリがトーナメントSS1000のタックルに集中したので最初はこちらから入れましたが果たして
今日も鯉を引き寄せることが出来るか?期待してスタートしました(=゚ω゚)ノ

リョービのズームタイプ磯5号5.3mにトーナメントSS1000のタックル!!今日も期待しましたが・・・

奥はNFTPL大磯4号とシマノアルテグラ5000のコンビ・・・前回のアタリリベンジなるか?
14:00頃から釣りを開始あしましたが・・・昨日の寒さの影響があるのか?ないのか?様子をみながら
釣りを開始しました・・・今回は北風が強すぎるのでエサの投入は前回より近めにしてアタリをまちましたが
今回はなかなか竿が動かない雰囲気・・・そしてそろそろエサ変えの準備をしていたところで今日はNFT
シマノコンビにアタリがきました・・・重いもののあまり鯉は走らずすぐに寄りましたが・・・手前にきてから
水深が浅くてなかなか寄ってこない・・・そこでタモをもって水中にイン?
早速今日購入した長靴の出番で・・・染みこみもなくいい感じ・・・取り込みは岸に鯉を上げるか?
タモで水中で掬うか迷いましたが・・・鯉が浅瀬に乗り上げたのでタモに手で鯉を入れて岸に上げて
ヤレヤレ・・・岸際で抵抗した鯉さんはパンパンに膨れた冬の鯉さん72cmでした・・・ハリはカイズ15号で
ハリスはテトロンの網糸で張りがあるタイプ・・・鯉は水が濁っているからか?少し白い感じです・・・
アタリが出るのが前回より遅いですが・・・エサのゴカイが残っているのはプラスに考えて釣り続行!!
今日もなんとか釣れそうかな?と楽観していたら、その後はアタリなく時間が経過・・・夕マズメの時間も
魚のモジリはなく鯉の活性は低い模様・・・そんな中小さなアタリで竿が入らずアワセ・・・小さい感じで
フナかニゴイの雰囲気でしたがハリが外れてバラシ・・・17::30頃にトーナメントの竿をソーセージにして
投入・・・上流側に入れたNFT大磯の竿のエサはゴカイにして手前のカケアガリに投入してラストの
奇跡待ち・・・(*´~`*)
そろそろ終了が頭をよぎったところで大磯竿が入ってラインが出て行きアワセ・・・今回の鯉さんは
良く走ってくれて楽しめましたが・・・タモは使わずに浅瀬に寄せて最後はえらを持って岸に上げて
取り込み完了・・・上がったのは鯉70cmでした\(^o^)/

中川 鯉 70cm ラストの1投でやっと釣れました!!最初と最後のアタリ・・・良くあるパターン
ですがこれで納竿・・・なかなか渋い中川です
ハリは伊勢ヒネリ10号の小バリで口先に掛っていました・・・そして今日のアタリはすべてNFTシマノ
コンビばかりで、前回とは逆パターンとなりました・・・不思議なもので釣りをやっているとアタリ竿は
ポイントを変えてもアタリが続く・・・それを実感した前回、今回の釣りになりました・・・
水温は9℃で急に下がった感じはないのですが・・・魚の活性は低い雰囲気の釣りで18:30頃に
納竿となりました・・・今年はゴカイの爆発力?なく終了するのか?気になるところです・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト