天気急回復も釣りは急降下・・・!?
- 2017.01.09 23:59
- Cat:鯉釣り

まだ回復途中の天気で雲も多くウロコ雲風?急回復でしたが魚の反応は?
今日は昼過ぎまで昨日からの雨が残っていましたが、急回復してやっと14:00頃に雨もあがり
青空も見えるようになってきました・・・天気の回復をみて釣りの準備を開始して14:30頃に中川に
出動・・・釣り師は天気の影響でハゼ釣り師らしい2人だけで対岸も釣り師無しの中川・・・w( ̄o ̄)w
ポイントに迷いましたが、ここ2回釣ったホームグラウンドの浅場ポイントからやや上流のポイントに
入って釣りの準備を開始!!ちょうど満潮から下げ潮になったタイミングでのスタートで15:00頃から
2本竿のブッコミではじめました・・・(=゚ω゚)ノ
タックルは、前回と同じ磯竿3号にアブの5600Cと6600MAXをセットしたブッコミでとりあえず様子見で
ゴカイをつけて投げてみました・・・


上がアブ5600で下が6600プロMAXの2本竿、オモリ20号の1本バリ仕掛けの釣り
開始から下げ潮でゴミが多く苦戦・・・水中より水面のゴミが凄く手前のヘチに入れた竿もやや沖目
も釣りにならず苦戦・・・徐々に流れも速くなり沖目に入れるのが難しく手前のエサを入れていましたが
ゴミの嵐・・・途中から1本の竿のエサを二日前の釣りで、釣り友Oさんからもらった赤いイソメ?に
交換して試してみましたが・・・前回使ったときはそのまま残ってきたイソメにナツメウキをつけてみたら
エサのイソメがキレイになくなって上がってきました・・・ただ竿が動かず・・・魚がなになのか?判らず・・・
結局終盤からは両竿ゴカイに変更しましたが・・・ゴミと流れで思うように釣れず魚の気配もなく18:00
頃まで我慢の釣りになりました・・・

一瞬ゴカイかと思いますが・・・赤い色のイソメさん・・・ナツメのウキを入れたらエサ取りも?で終了
そんな中、水位が下がってゴミも少なくなってきた18:30頃からアタリが出てきて竿が動くようになりましたが
活性が低いのか?鯉らしいアタリも最後に持っていかず掛らず・・・
そして下流に入れた竿に再度アタリが・・・鯉らしいもののやはり竿が動いたままラインが出ていかないので
アワセを入れと鯉らしいヒキで何とかオデコ回避かと思いましたが・・・少しのやり取りのあとハリが外れて
バラシ・・・チヌ6号の1本バリにゴカイ2匹掛けでしたが・・・ゴカイではカイズが良かったか?食いが浅く
ハリカカリが浅かった感じです・・・やはりアタリが弱いときはカカリが浅いようです・・・逃がした魚は60cm
位の感じでしたが・・・最後のゴカイだったのでそのまま仕掛けを仕舞い・・・竿は1本だけに・・・
最後のエサで竿も1本になってみていると竿が少し動いてアタリましたが・・・入らずジャミアタリの様子・・・
10分ほど置いておいたあとエサもないかと思い今日は完全オデコで終了かと思いながら竿を上げると
何か?魚が付いている感じ・・・上がってきたのは30cmほどのニゴイ様でした・・・(。-_-。)
年明けからなんとか鯉を上げていましたが、初めて釣れずに終了となりましたが・・・完全オデコは
回避で19:30前に納竿となりました・・・(´・_・`)

ラストの奇跡はニゴイ様?で納竿となりましたが・・・今年もお世話になりそうです?
昨日からの冷たい雨の影響なのか?魚の活性は弱い感じでしたが、もともとバチヌケからのタイミングで
魚の食いが落ちる頃合いだったので・・・それが今日の釣れなかった一番の原因だったと思いますが
水温は10度であまり変化は無し・・・しばらく難しい釣りになりそう予感の釣りでした・・・(T_T)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト