ネリエサ勝負は魚一匹の攻防戦・・・!?
- 2017.01.30 23:59
- Cat:五目釣り

今日の1匹はニゴイ様だけでした!!アタリは4回ほどでしたがイトズレなのか?掛らず・・・
今日の東京葛飾は冬とは思えないような暖かい一日になりまいした・・・そんな午前に母親の通院の
送迎で車をチョイ乗りして午前が終了・・・(*゚Q゚*)
家では昨日注文したハンドルカバーが届いていて状態を確認しましたが問題なく車に取り付けて
見てみたいと感じました・・・(^∇^)

ボンフォーム製でキルティングデザインがなかなかいい感じ・・・1370円でアマゾンで購入
天気予報では15:00頃から風が強くなりそう・・・とのことで・・・今日もネリエサ勝負だったので少し
風が気になりましたが・・・少し早めの14:00過ぎに出発!! ポイントは昨日のポイントの100mほど
上流の場所に決めました・・・先日、鯉や、フナを釣ったポイントで短竿でヘチ寄りで食ってきそうな
気がしてポイントを決めました(^-^)/

万能竿2号3.6mを使用して近目での魚の反応と風対策で短竿勝負となりました

今日も4時間まったくアタリがなかったチョイ投げ・・・魚はどこに?
タックルは、リールミャクとチョイ投げともに3.6mを使用・・・流れと風が強く短竿は正解でしたが
期待したアタリは少なくネリエサを使ったリールミャクもチョイ投げも厳し感じで14:30頃から始めました!!
17:00頃までまったくアタリ無く苦戦・・・夕マズメはネリエサでは反応がありましたが今日は17:00過ぎて
初アタリで空振・・・そのご写真のニゴイ45cm程をゲットしました・・・(*^_^*)
15:00過ぎて風が強くなり暖かかった川も急にナイターでは冷え込み、釣りも体も寒い状況の釣りに
なりました・・・
そんな中17:50頃に鯉らしいアタリとヒキでやったと思いながらやり取り・・・しかし竿が軽くなりバラシ・・・
そしてハリには鯉のウロコがついていまいした・・・。-_-。)

スレで釣れてきた鯉ウロコ・・・ミャクアワセではスレが多いですが・・・残念!!
その後、もう一度良いアタリがありましたが、空振・・・イトズレアタリのようですがなかなか食って
くれず流石にまだ時期的にはネリも難しいのだと実感しましたが・・・なかなか食いアタリを出すのは
難しい感じでした・・・ (T_T)
その後風も強く寒いので満潮のタイミングの19:00過ぎに納竿としました・・・水温は11℃ほどあり
もう少しアタリを期待しましたが・・・まだ1月のネリエサは中川では難しい感じです・・・潮変わりが
気になりましたが・・・風で寒いので無理せず早めに納竿としました・・・
一日に魚一匹・・・冬の中川のネリエサの釣りはそれが現実の感じです・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!
