ワームでジャミ対策もプレゼント無し!?
- 2016.12.25 23:59
- Cat:鯉釣り

ジャミ対策でワームで試してみましたが、1回竿が動いただけでした・・・
今日も風もなく穏やかな一日だった東京葛飾・・・午前中に家の仕事の配達で葛西まで
自動車で往復1時間のドライブ・・・日曜日なので道は空いていて順調に配達完了で
ほっと一息・・・少し家で休んだあと14:00頃から中川に出動しました
川は天気がいいので釣り師の姿が久々に多い感じ・・・昨日より少し下流に入って準備を
開始して14:30頃からスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ
昨日の釣りでジャミでゴカイエサではエサが持たないと判断して今日は、とりあえずゴカイは
封印してソーセージとウドンの2種類と試しでワームを用意して使ってみることにしました(#^.^#)


昨日のブログで下の写真の竿の名前を大島と書きましたが、大磯4号の間違いでした(。-_-。)
最初にソーセージとウドンの仕掛けを投入、1本バリ仕掛けとY字バリ仕掛けを使用しましたが
アタリ無く・・・途中から上の写真のワームを試しで使ってみました・・・昨日の釣りでゴカイエサでは
エサがもたず、5分以内で鯉が食べなかったらアタリをだすのが難しいと判断・・・まだ水温が高く
ジャミアタリが活発な感じなので、ソーセージのほうが釣れそうな感じがしたので今日はゴカイは
使わず勝負ですが・・・ポイントに鯉が少ないのでジャミアタリが多いとも判断できるのでポイント
の判断が難しいこの頃です・・・

1本バリ仕掛けとY字バリ仕掛けでソーセージとウドンでやりました・・・
近めに入れた竿にジャミアタリらしいのが2回ほどありましたがハリ掛りは無し・・・試しで
使ったワームも1回だけ竿が動きましたが・・・風もなくボートも少なく穏やか過ぎてエサが動かない
ので難しい感じ・・・ヤッパリ匂いがないと厳しい感じです・・・
時間が経過してナイター突入で期待しましたが・・・変化無し(T_T)昨日より流れが緩くゴミも
ラインに付かないのでチャンスかと思いましたが・・・難しいものです・・・
そんな諦めモードの中の18:30頃に少し先のカケアガリに入れたスピニングタックルに初めての
食いアタリ・・・タモをもって近くに行きましたが・・・竿が入らず何故かモヤモヤ気配あり・・・
アワセてみると魚の感触がありましたが、そのまま根掛り・・・で動かないw(゚o゚)w
Y字バリでハリが2本なので、ハリがどこかに掛っていた模様で竿を煽っていると外れて仕掛け
回収・・・ただ魚は無く、外れたようでした・・・残念!!
この後、急に流れが速くなりゴミがラインに着いてラストの奇跡もなく19:30頃に納竿と
しました・・・水温が11度で昨日より1℃下がっていましたが、もう少し低水温で安定して
くれるとゴカイの威力も出てくるかと思いますが・・・エサとポイント・・・どちらも判断が
難しい今の中川の釣りだと感じた・・・クリスマスの釣りでした・・・(*゚Q゚*)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト