予想外に釣れてビックリ!!中川の手竿フナ!?
- 2016.12.07 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 半ベラかな? 35cm 今日一番の型でダンゴを食ってきました 18:21
今日の東京葛飾は風は無かったものの空気が冷たく感じました・・・それでも昼間は晴れて
暖かく感じたので、久々にリハビリ散歩で中川の土手を歩きましたが・・・見える範囲で釣り師は
一人だけで・・・鯉釣り師のような感じでした・・・午後に車検の予約をするために会員になって
いるガソリンスタンドに行ってきました・・・早目の予約などその他もろもろの値引きで1万円ほど
安くなり・・・ガソリンの割引券ももらってきました・・・3月までなので2月に実施ですが見積もり
はまだ1ヶ月ほど先なので実費がきまりますが・・・とくに問題がないので必要最小限ですむように
したいと思ってますが・・・果たして・・・車も維持費が大変だと実感するこのころです・・・w( ̄o ̄)w
帰宅して雑用をこなして時間が経過・・・夕方になり昨日の強風の釣りのリベンジで準備を開始!!
潮の動きが小さい小潮が寒くなると手竿の釣りで一番実績があるので今日が今年最後のチャンス?
になると思っていたので、今日も手竿でフナ狙いで16:30頃に中川の深場ポイントに入りました(=゚ω゚)ノ
川に着くと昨日とはうってかわって風もなく下げの流れも緩く、感じとしては釣れそうな雰囲気・・・(゚∀゚)
最初の予定では13尺ドボン仕掛けで始めて、流れが緩くなったら12尺バランスに変更するという
プランでしたが、流れが予想外に緩く、最初から12尺竿でハリスオモリで始めることにして準備を
開始しました・・・ただ昨日の冷たい強風を考えて、クワセにグルテンを用意してダンゴとのセットで
釣ることにして17::00頃からスタートしました・・・ヽ(´∀`)ノ

12尺竿ハリスオモリからバランスそしてハリスオモリの釣りで釣りました
流れも緩く暗くなってきたので、電気ウキではじめましたが暫くアタリ無し・・・流石に昨日の強風が
効いたか?と不安になりましたが、アタリ・・・ただニゴイの感じで水面でバラシ・・・食いが浅い感じ・・・
その後、少ししてツンアタリで上がってきたのが半ベラさん29cm・・・ハリスオモリの下バリの
グルテンを食っていました

中川 半ベラ 29cm 最初の一匹が釣れてホッと一息・・・グルテンにヒット!! 17:27
その後、流れが緩くなりハリスオモリからバランスに変更してフナを連続ヒットで追加・・・
以前よりアタリがでるのが遅く渋い感じですが・・・ポツポツあるアタリを拾ってフナを追加して
行きました・・・そして潮とまりの18:00過ぎに今日一番の型のフナ35cmをヒット!!このフナさんは
ダンゴを食ってきたので、グルテンとダンゴを合わせてグルダンゴにして釣りを再開すると
流れが上げ潮に変わっていました・・・






今日はフナ系8匹でしたが、35cm以外は27cm前後の金太郎フナ状態でした(#^.^#)
上げ潮になるとアタリが遠くなり、空振りやスレバラシも出てきて苦戦・・・グルダンゴもアタリが
出ずに、またグルテンを作ってセット釣りにして、仕掛けもバランスからハリスオモリで様子見・・・
流れが出てきてウキがシモルようになりアタリが少ないので、ハリスオモリのオモリを少し重いものに
変更すると、これが正解ふだったのか?3連続アタリで、フナを2匹追加とスレなどまたアタリが復活w(゚o゚)w
フナは近くにいてエサが動くと食いきれない感じなのか?ヤッパリ冬の釣りを実感・・・終了前にフナを
1匹追加して20:40頃に納竿となりました・・・o(^▽^)o
結局、フナ系を8匹で、最大が35cm・・・バラシやスレが3回・・・他1匹・・・昨日の冷たい強風の後と
しては満足いく釣りになりました・・・水温を計ってみると、以外にも13℃ほどあってビックリ!!
もう少し下がっていると思いましたが・・・まだなんとかフナも釣れそうな感じがした釣りでした\(^o^)/

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト