早アワセを反省!!テトラの釣り・・・
- 2016.12.03 23:59
- Cat:五目釣り

中川 マブナ 37cm 今日もフナ1匹でしたが・・・空振り3回で勿体無かった? 17:46
今日も風もなく暖かく感じた一日になった東京葛飾・・・夕方になって釣りの準備を開始!!
今日、中古で購入した、古いペンのリールにまいてあったPEラインを外して色別にカットして
整理・・・テトロンの網糸も下糸に巻いてありハリスに使えそうでラッキーでした・・・もともと
リールよりラインが気になっていましたが、PE3号と8号位が巻いてあって3号らしいラインは
他のベイトリールに巻いて、残りはハリス用保管・・・もう仕掛けようのラインは買わなくてよさ
そうなほどになりました・・・今回はオマケ?のような感じのペンNo155もスプールの芯付近に
腐食がありましたが、耐水ペーパーと金属磨きのピカールで磨いてピカピカになりましたが
芯部分は車のアルミホイール補修の塗料で塗ってみる予定です・・・リールの機能に問題は
ないので、グリスを塗りなおしたりして納得してから使ってみようと思います・・・(=゚ω゚)ノ
こんなことをしていたので、釣りにいくタイミングが少し遅れて急いで中川に出動しましたが
暗くなるのが早く慌てて準備を開始・・・今日はテトラの中での釣りでエサをテトラ上において
釣るミャク釣りで狙うことにしましたが・・・タックルは磯竿2号にベイトリール・オモリ2号に
ハリは1本バリで、ネリエサでのクワセ仕掛けで17:00スタートしました・・・
すでに暗くなっていてナイターでのスタートになりましたが、テトラでは暗くなる前にアタリが
でることが多いので、あと30分早くスタートしたいところでした・・・
上げ潮の釣りではじめましたが、意外と速くアタリで、写真のフナ37cmをゲット・・・19:30に下げ潮に
なるまでに、アタリ2回・・・2回目のアタリはいいタイミングでアワセを入れたと思いましたが
空振り・・・下げ潮になってから2回アタリがありましたが・・・こちらも空振り・・・テトラはアタリが
小さいと意識過剰になって早アワセになったと反省・・・少ないチャンスで痛い空振りでした・・・(T_T)
とくに下げのアタリは鯉らしいフワッとしたアタリで残念無念のアワセになりました・・・
結局最後のラストも小さいアタリで空振りで20::30に納竿となりました・・・いつもより少し下流の
ポイントで久々に入ったなかアタリ4回はマズマズ?の感じ・・・早アワセが悔やまれる釣りでした(。-_-。)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト