fc2ブログ

誕生日に中川からのプレゼント!!鯉93cmゲット!!

 中川 鯉 93cm ウドンにヒット
  中川 鯉 93cm  誕生日に釣れたバースデイ鯉?中川からのプレゼントに感謝ですヽ(´∀`)ノ 18:18



 今日は、自分のXX回目の誕生日・・・親に今日は何の日か?と聞いてみる「と肉の日」・・・との

 答え・・・その後やっと思いだしたようですが・・・今となってはあまり自分的にも意味のない一日

 でもあります・・・そんな今日は、昼前に買い物で業務スーパーで安いブラジル産の鶏肉を2キロ

 購入・・・釣り友Oさんから安くて国産の肉と変わらないと聞いていたので試しに購入・・・600円ほど

 で国産の半値くらいのようですが・・・果たしてどうか・・・ここはなんでも普通より安いので時々

 買い物に来ていますが・・・他にも色々購入して買い物終了・・・その後、荷物を置いて50mほどに

 あるワークマンにいって防寒着を購入・・・先日の釣りでAさんからワークマンの防寒着は安くて

 いいよ!!ときいていたので見に行って1900円のものを購入・・・一応誕生日の自分へのプレゼント

 かな? その後、さらに車で移動してホームセンターのビバホームにいって布テープや釣りで

 使うカッターを購入・・・エサをきるものですが一枚刃でサビに強いということで購入しましたが

 今日の釣りでも活躍・・・なかなかいい感じでした・・・(*^_^*)


 色々購入して買い物ハシゴも終了して12:30頃に帰宅・・・帰りの車で風の強さに驚いて今日は

 釣りはお休み予定でしたが・・・日差しがあって誕生日なので・・・もしかしていいこともあるかと思い

 釣りに行くことにして14:30頃に中川に出動・・・上げ潮のタイミングなので久々に水門の下流側に

 入って釣ることにしました・・・最近は他の釣り師が入ることが多くなかなか入る機会がが無かった

 ですが・・・さすがに北風が強く荒れ気味なので釣り師は対岸に一組だけで他に釣り師はいない

 状況で無事に入る事が出来ました(*^_^*)


 15:00頃から2本竿ブッコミでスタート!!タックルは磯竿3号にアブ5600C、6600をセットしたもので

 1本バリ仕掛けで水門よりはオモリ15号、Y字バリで2本バリはオモリ20号でやや沖目にエサを投入

 してアタリをまちました・・・エサは今日はダンゴを使わずにクワセエサだけで狙いましたが・・・

 ソーセージとパンとウドンの三種を用意して狙いましたが・・・クワセだけなのでアタリオデコか?

 鯉か?の釣りになりそう・・・果たして・・・誕生日のプレゼントはあるのか?ないのか?



  アブ5600C

  アブ6600プロMAX
     磯竿3号5.3mにアブ5600C、6600MAXを装着したブッコミタックル



        1本バリソーセージ
          1本バリにソーセージのクワセ仕掛けで掛りの近く狙い・・・


   Y字バリ仕掛け ウドンとソーセージ
     Y字バリ仕掛けにソーセージとウドンのクワセ仕掛で、やや沖目狙い・・・



 北風ビュービュー状態・・・人には厳しい環境ですが・・・鯉狙いではチャンスの雰囲気・・・とくに

 今日入った水門周辺は人に攻められているので、かなりスレているので悪天候がチャンスになるので

 期待しましたが・・・上げ潮で水位が高くなるタイミングで魚の気配無し・・・水温が下がると水位が低い

 ほうがアタリがでる確率が高いと思いますが・・・大潮の上げ・・・厳しい感じ・・・(。-_-。)


 魚の気配無く17:00を過ぎてナイター突入・・・そして潮変わりで下げ潮に入り・・・アブ6600の竿の

 エサ打ちの方向を変えて下げ潮仕様?での釣りに・・・明るい間は日差しでまだ寒さをそんなに

 感じなかったですが・・・さすがに暗くなってからの北風は寒く感じました・・・ただ今日、ワークマン

 で購入した防寒着が活躍でいつもより寒く感じず買って良かったと実感しましたo(^▽^)o


 そんな中、エサ打ち方向を変えたアブ6600の竿のエサを変えようか?と考えたところで竿が曲がった

 のを確認・・・ただリールは逆転せず・・・近くにいくと竿がフワフワ動いているので食っていると思い

 竿をもってアワセ・・・手前に来ているのか?あまり手ごたえを感じず・・・魚が水面に・・・?

 大きさがわからず戸惑っていると急に重いヒキ・・・しかし一気に走る感じはなく横に移動している

 感じ・・・この判断できない走りと重さで大型の予感がして、慎重にやりとり・・・時々水面に出て

 きている感じも、暗くて大きさが確認できず・・・急に底に向ったときの重さと力で大物と確信して

 慌てずにやりとり・・・大潮の下げなので沖目に行かれると止めるのに苦労しそうなので手前で

 とめながらやり取りも・・・ヘチや水門方向に行こうとするので竿でためてラインをあまり出さずに

 やり取り・・・沖に走っていないので浮いても寄せるのが大変・・・何度かためて浮かせてを繰り返し

 てやっと鯉も弱ってきてタモ入れも・・・1回目は失敗・・・1回まわして再度チャレンジで今度はタモ入れ

 完了・・・90cmはありそう・・・嬉しさと、ちょいと疲れ・・・嬉しい一匹です・・・\(^o^)/



 メジャー付きシートと鯉
  鯉93cm今年一番の型・・・昨日細工したメジャー付きのシートの出番が予想外に早かった!?


 
 斜めから見た鯉93cm
  少しいつもと違う角度で撮影・・・この大きさだと迫力があります!!



    鯉93cmを釣った仕掛け
  Y字バリ仕掛け、ハリは伊勢ヒネリ13号とセイゴ17号とやや小さめ・・・セイゴ17号に
  つけたウドンを食っていました



 鯉は、ソーセージとウドンを付けたY字バリにきましたが、ウドンを食っていました・・・少し前に釣った

 90cmもウドンでしたが、今回は寒くなっているので、ニンニク風味を付けたウドンを使用・・・ナイター

 で白いウドンが目立つのか?食ってくると鯉の型がいい感じがします・・・気のせいかな?(#^.^#)


 水温が11.5℃位で雰囲気的には冬の釣りに入ってきて中川もそろそろ鯉のシーズンになってきた

 感じがしますが・・・この鯉一匹で満足して18:30にタックルを仕舞って納竿帰宅となりました(=゚ω゚)ノ


 寒い中、毎日頑張って釣ってきたので、誕生日に中川からのプレゼントをいただいた・・・

 そんな気がした今日の釣りと鯉さん・・・これからも頑張ります・・・♪───O(≧∇≦)O────♪



  
 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト