fc2ブログ

手賀、中川、不調の連鎖で撃沈・・・

 メバル竿にベイトリール
  17:00スタート時は曇りで暗くなっていました・・・メバル竿にベイトのウキ釣りでスタート!!



 今日は、昨日の釣りの疲れもありましたが、兄貴に頼まれて、時々買い物に行く足立区の

 保木間にある「日の丸釣具店」から50メートルくらいにあるゴルフのリサイクルショップまで

 行きました・・・何度も走っているところなので楽でしたが、兄貴の用事が済むまで、ついでに

 日の丸釣具に入ってタックルを見て周りましたが、もうヘラ竿が入るロッドケースを見ましたが

 ヘラ釣り専用は、自分には大きすぎて買う気になれず、少し小さめのハードケースも気になり

 ましたが、収納が少ない感じ・・・程よい自分が欲しいものが無く今回は断念・・・とりあえず

 安く売っているハリス1号を購入して終了・・・少しまったあと兄貴も戻ってきて帰路につき

 帰りにスーパーに寄って買い物をして昼頃に帰宅しました・・・(^-^)/


 一緒に買い物に行くことは少ないので、ちょっと変な感じでした・・・かな?


 家に帰った後で、以前改良した竿受けの万力の細工が残っていて、その作業と仕上げを

 どうするかで、思考錯誤・・・いい方法が思いついたところで夕方になって迷いましたが釣りの

 準備を開始・・・実はここ数日腰痛で少し参っているのですが・・・昨日の釣りと、今日の車の

 運転も無事に完了できたので・・・今日も結局中川に釣りに行きました(=゚ω゚)ノ


 出かける時には、かなり怪しい空模様で、今にも雨が降りそうな雰囲気・・・昨日も雨のなか

 ずぶ濡れの釣りだったので・・・少し迷いましたが中川に到着!! ポイントはホームグラウンド

 の浅場ポイント・・・タックルは、流石に今日は手竿をさけて、リールでウキか?ミャクでやることに

 して釣りの準備を開始・・・使う機会が少ない船釣りのメバル竿3メートルを使用して、ベイトリール

 でにダンゴとパン耳カット、または両ダンゴで17:00スタートとなりましたが・・・

 
 最初は流れがなく、満潮ウキ釣りで様子見も・・・全くアタリ無く18:30頃に下げ潮の流れが

 出てきたタイミングで仕掛けをミャクに変更・・・しかしミャクでも時々水面の小ボラがシーバスに

 追われてか、ボラで水面がザワツクの今日・・・w(゚o゚)w


 フナ、鯉の気配はないですが、下げ流れになって2時間後くらいから、ボラが流れを嫌って

 からか?手前でシーバスらしいボイルが盛んにあって水面がザワザワした感じ・・・


 昨日の冷たい雨の影響なのか?全く気配を感じることもなく時間が経過・・・

 20:00前にルアーマンらし人が来ましたが、自分が釣っていてから?かすぐに戻っていき

 少し悪い気がしました・・・ボイルや捕食音が聞こえてビックリ!!


 水温19℃・・・昨日の雨で水温が下がったからか?鯉、フナの気配なく時間が経過・・・ルアーマン

 に悪いので、ちょっと早めの20:20に納竿としました・・・(。-_-。)


 下げ潮になって2時間経過した頃からボラの気配で出てきて、シーバスも入っている感じで

 水面が賑やかになりました・・・水門中でもボイルしていたのでシーバスの活性は高い感じ

 がしました・・・w( ̄o ̄)w


  昨日の冷たい雨が今日、効いた感じですが・・・雨後はあまり良くない最近の中川です


 明日はルアーでもやろうかと考えるほどのシーバスのボイルああったので、釣るなら今が

 チャンスと感じるほどの今日のざわつく中川のボラと、シーバスの気配でした・・・(;゜0゜)



 2011三平 (10)
  三平もスミマセン?のポーズでしょうか?腹が気になります? (三平 享年16歳1ヶ月)




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト