fc2ブログ

手賀沼カメワンド!!激動?撃沈の釣り!?

 手賀亀ワンド ヘラブナ 32cmグルテン
  手賀沼亀ワンド(と言ってます) ヘラブナ 32cm  開始2時間で今日に1匹目・・・
  亀ワンドのグルテンの釣りでいつも苦労してます・・・(T_T)



 今日は、釣り友ミスターN氏と2人で昨年以来のプチ遠征で、手賀沼の亀ワンドにヘラブナ狙いで

 釣りに行きました・・・AM5:30に出発でN氏が車で家の前まで迎えに来てくれたので助かります(^∇^)


 天気予報が怪しい雰囲気で午後から雨になりそうな予報ですが外れることを願いながら手賀方面

 に向いました・・・途中コンビニや、松屋など寄って食料も調達・・・その後、N氏がよく釣りに行く

 ポイントも確認して、魚の気配を確認・・・状態がよければ釣るか?考えていたようですが、一応

 確認だけで、目的の亀ワンドに向いました・・・19:30頃到着して周辺をみると、ヘラ釣り師は居なくて

 バサーがルアーを投げているだけでしたが・・・目的のワンドに釣り師の姿なくそれぞれ水門を

 挟んで着座・・・足場も護岸されていて、足が悪い自分にも釣りやすいですが・・・少し斜面を降りる

 のが大変です・・・(#^.^#)


 釣りの準備をして釣りを開始したのが8:00前で、自分が16尺で、N氏が14尺で両グルテンでスタート

 しました(=゚ω゚)ノ


 
 16尺バランス両グル
  16尺両グルでスタートしましたが・・・慣れない16尺とウキで、良く見えず16尺竿で苦戦・・・
  10:00まで頑張りましたが・・・14尺に変更・・・少し遅かった感じでした・・・



 普段あまり使用しない16尺竿で水深が1.2m位なのでウキが遠くに見えて、曇天で水面が白く

 ウキが見えずに苦戦・・・ウキも今年春に亡くなったKさんの形見分で何とかヘラを釣りたいと思い

 使いましたが、トップが細く自分に厳しい感じで、ジャミアタリなのか?ヘラなのか?ウキがモヤモヤ

 しても良く見えないので厳しい感じ・・・そうしていると、ミスターN氏がヘラをヒット!!


 気温が急に下がって厳しい出足を予想して始めたので予想外でしたが・・・その後N氏はコンスタントに

 ヘラを追加して絶好調・・・自分は、中川で試しで使っていたナンチャッテグルテンを使ってみましたが

 結果がナンチャッテになってしまい撃沈・・・ジャミ攻撃でエサが持っていなかったようで朝の地合い

 も終了・・・そこで竿を短くして14尺に変更すて、グルテンも普通?に戻して10:00過ぎから再スタート

 としたところ、すぐに最初の写真のヘラブナ32cmをゲット・・・これから怒涛の巻き返しでへラを

 追加の予定が、またジャミアタリとの闘いになりガックリ・・・自分に厳しい亀ちゃんです!!



 10時頃に14尺竿に変更
  14尺竿に変更で流れが変わるかと思いましたが・・・濁流に飲まれたまま午前が終了!?



 N氏は快調にヘラの数を伸ばして、食い渋りの中、食わせていき流石にグルテンの釣りになれて

 いると関心しましたが・・・午後の食事の後に、お互いにエサを作りなおして、グルテンが強いエサで

 釣りを再開・・・すると予想以上に早いタイミングで、雨がポツポツ・・・寒いところに冷たい雨で厳しい

 感じ・・・N氏も一時アタリが止まったようですが。自分はジャミアタリで空振りの練習になりバテバテ(。-_-。)


 
 ジャミアタリに苦戦 クチボソ君
  最近なかなか釣る機会のないクチボソ君・・・子供の頃はご飯粒でッ良く釣りましたが・・・今はジャミ?
  いっている自分・・・こどもの時は喜んで釣ったのですが・・・



 雨は本降り模様で、自分は傘をさしながらレインウェアをきて釣っていましたが、エサの投入も

 エサ付けも難しく苦戦・・・15:00頃にN氏のヘラ釣りの知り合いの人が様子を見に来て暖かいお茶の

 差し入れ・・・ありがとうございます・・・雨と釣果で冷えた身持ちが温まりましたW(`0`)W


 結局自分最後まで苦戦の釣りで、終了前には3回ほど引っ掻きでガックリ・・・水面が白くウキが

 見えにくく最後まで苦労しました・・・苦肉の策で電気ウキを出しても水面が明るく見えず・・・

 ただ電気ウキになれているのか?エサの投入がらくなのでそのまま使用しました・・・


 16:00終了と決めていて16:00に雨のなか納竿・・・雨の中の厳しい撤収になりました・・・雨の中の

 終了は気分が沈みます・・・(´・_・`)


 結果は、自分はヘラブナ2匹にマブナ1匹、クチボソ3匹、バラシ(引っ掻き)4回ほど・・・w( ̄o ̄)w

 ミスターN氏はヘラブナ40匹ほどに、半ベラ数匹・・・とヘラ率がとても高い釣りになりました・・・

 さすがのN氏で感心しする釣果でした・・・w(゚o゚)w



 小マブナ

 手賀亀ワンド ヘラブナ20cm グルテン
  上がマブナで下がヘラブナでしたが20cmほどの小型ですが、自分の貴重な魚達?



 16:40に帰路につき、帰りは自分の釣れなかった釣りの反省会?となり原因を考えましたが

 自分的には、エサの投入が不安定で一定しないので魚を寄せて食わすことが出来なかった

 ことと、なれていないグルテンで、エサとタナとアタリの感覚がつかめなくて迷いながらの釣り

 なったことが一番悪かった気がしてます・・・いつもと違うヘラ釣りをしようとして迷った気がして

 ますが・・・また機会があったらリベンジ釣行したいと思います・・・♪───O(≧∇≦)O────♪



 手賀亀ワンドKOITURIMAN
  オマケ写真・・・この先の釣りをまだ君はしらない・・・?




 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト