fc2ブログ

バラシと空振りで苦戦の釣りでした・・・

 13尺竿ドボンとバランス
  13尺ドボンでスタート!!水位が上がって10尺も試しましたが魚の気配無しでした・・・



 今日の東京は過ごしやすい秋らしい天気の一日になりました・・・昼前に中川の土手を歩いて

 リハビリ散歩をしながら、川の様子を見ていると、顔見知りのPさんが釣りをしていて久々に話を

 しましたが、ブッコミの吸い込みでやっても、釣れたのはアメナマ1匹で他の魚は釣れず、今日は

 魚の気配がないとのこと・・・昨日の夜の北風が効いたのか?魚の活性はよくないようでした(´・_・`)


 15:00頃に車にガソリンを入れにいって満タンにして、これで年末までOKかな?と思ったりしましたが

 あとどれ位走るかな・・・と思ったりしました・・・来年は車検があるので、車もなかなか落ちつかない

 感じです・・・


 そんなこんなで時間が経過して、今日の釣りはどうするか?迷いましたが、比較的釣れそうな気が

 する?下流のポイントでの手竿のフナ狙いに決めて準備開始(=゚ω゚)ノ


 いつものポイントから1キロほど下流なので車でプチ移動して16:30頃にポイントに到着・・・すると

 少し上流に鯉狙いか?ウナギ狙いのブッコミの釣り師と、自分が釣る予定のポイントには

 ルアーマンが入っていて・・・さて困った・・・話しをすると、常連のルアーマンのようで、本来は投げたい

 ポイントにブッコミ釣りが入っていたので、ポイントに入っていたようで・・・ブッコミの人がいなくなった

 ら移動する予定とのことで・・・自分は少し横の場所で、とりあえず釣ることにして準備を開始!!


 すると、悪いと思ったのか?ルアーマンの人が、移動するので入ってください・・・とポイントを開けて

 くれたので、ありがたく、ポイントに入らせてもらいました・・・暫く釣りの話などしましたが・・・いつも

 同じポイントで釣っている常連さんで、好青年のルアーマンさんでした・・・ありがとうございましたo(^▽^)o


 そんなこんなで少し遅れて、17:00頃から13尺ドボンに、ダンゴとナンチャッテグルテン(少し混ぜ物入り)

 で上げ潮の中始まりました・・・このポイントは下げ潮になって少し水位が下がったときが一番釣れる

 ことが多いですが、前回もアタリは遠いものの上げ潮でもヘラとフナなど5匹ほど釣れたので上げの

 流れが緩くなる満潮前狙いでやってみましたが・・・暫くアタリ無く苦戦・・・


 最初のアタリまで30分ほどでしたが・・・初アタリはバラシでガックリ・・・食いが浅いのか?スレなのか?

 微妙でしたが、連続アタリですぐに半ベラ28cmをゲットヽ(´∀`)ノ やっと魚が周ってきてこれから

 釣れるかな?と期待しましたが・・・また暫く静かな時間が流れました・・・



 中川 半ベラ 28cm
  中川 半ベラ 28cm  このポイントにしては型が小さい感じです・・・ 17:49


 
 暫くしてアタリがありましたが・・・またバラシ・・・オモリ1号位のドボンの釣りで電気ウキなので流れに

 負けている感じなので、オモリを1.5号くらいにしてドボン用の電気ウキにすると・・・アタリがありましたが

 バラシ・・・水位が上がってきて10尺竿に変更しようと思い準備中にウキが消し込みましたが・・・アワセが

 遅れたのがまずかったのか?間が悪い今日の釣りでした・・・(。-_-。)


 ばれたタイミングで竿を、10尺ハリスオモリに変更して手前でアタリがでるか?確認のためためしましたが

 魚の気配なく、サワリも無し・・・バランスにしてもサワリなどないため20分ほどで10尺竿の釣りを断念・・・

 また13尺竿に戻して、流れも緩くなってきたので、ハリスオモリにして、釣りを再開すると、いきなり1投目

 からアタリで消し込みアタリ・・・しかしちょうど竿から離れていてアワセが出来ず・・・でガックリ(T_T)


 どうやら、10尺に変更する前くらいから、13尺竿のポイントに魚が寄ってきていたのか?その後、ウキに

 サワリやアタリがあリアワセをいれるも、今度は空振りの嵐・・・7連続空振りで・・・エサを軟らかくしたり

 両ダンゴにしたりして、なんとかフナを1匹追加・・・苦労しました・・・



 中川 半ベラ 27cm
  中川 半ベラ 27cm  ダンゴを食ってきましたが・・・ヤッパリ型が小さいかな?  19:33



 満潮前で流れが緩くなって純粋?バランスにしてもサワリやスレ上げらしい空振りで苦戦・・・ひょっと

 してボラなのか?と迷いましたが・・・流れがなくなって潮止まりになるとアタリもなくなり・・・20:00過ぎ

 位から下げの流れになり暫く沈黙の釣りになりました・・・


 下げの流れで、終了時間も近いので、中通し仕掛けにしてドボンでアタリ待ちもウキは動かず・・・

 20:30過ぎて納竿前で両ダンゴでラストの1投・・・すると押さえるアタリでラストの奇跡?でフナをゲット

 して20:45に納竿としました・・・w( ̄o ̄)w



 中川 フナ 26cmラストにゲット
  中川 フナ 26cm  ラストの1匹・・・粘って釣れて気持ちよく納竿できました 




 色々試しながらやりましたが、上げ潮の時はややポイントが先になる印象で下げの流れのように

 10尺竿ではアタリが少ない印象でしたが・・・釣る回数が少ないのでなんとも判断は難しい感じです( ̄^ ̄)ゞ


 夜メールが来て、釣り友Sさんが、昼の下げ潮の時間で、ヘラ2匹(38、39cm)をあげたそうで下げ潮が

 いいのは確かな感じです・・・ヽ(´∀`)ノ



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト