13尺でニゴイ!16尺でフナ!の釣り・・・!?
- 2016.10.07 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

今日は13尺バランス、中通し、16尺ドボンを何度もローテーション・・・疲れた!?
今日は、急に気温が下がってきて秋らしい風が吹いた一日になりました・・・午前中に母親の買い物
のために花や植木など園芸メインのホームセンター奥戸園に行ってきました・・・花などをいじるのが
趣味なので色々近所の人に上げる花を選んでいました・・・(^∇^)
昼間に帰宅して少し休んだ後に、床屋に行くことにしていたので歩いて20分・・・リハビリも兼ねて
歩いて行きましたが・・・3人ほど待っていて・・・散髪を断念・・・そのままUターンして帰宅・・・40分ほど
連続して歩いてバテバテ・・・大体2500mくらいかな? 一応万歩計をつけていったら4000歩・・・
なんとなくもっと歩いた気がして、いつも万歩計を疑いますが・・・どうなのかな?
散髪は機会をみて再度チャレンジ?しようと思いますが・・・さすがに疲れました・・・本当は中川の下流
の様子を見に、車でプチ遠征?の釣りも考えていましたが・・・今日は断念して家から一番近い元々の
ホームグラウンドの深場ポイントに行くことにして16:00頃に家を出発・・・最近は付近でウナギ釣り軍団が
毎日入っていますが・・・今日も20メートルほど下流に2人釣り師が入っていました・・・
今日は手竿で、久々の深場ポイントですが・・・以前はホームグラウンドで上げ潮では潮によってウキの
手竿10~14尺でバランスで釣りが出来るので、貴重なポイントでしたが、3年ほど前に工事をしてから
アタリが少なくなり、手前で根掛りするようになり、釣り師が減って魚も少なくなった印象に・・・残念
ですが、自分も釣りに行く機会減って残念に思うポイントになりました・・・(T_T)
このところは浅場ポイントがメインですが150メートルの違いでポイントが変わるので色んな狙いかた
が出来て、自分的には家から近く助かっています・・・また以前のように釣れるポイントに復活してほしい
と思っていますが・・・思い通りにはならないものですね・・・
準備をして16:30頃に13尺バランスでスタートしました(=゚ω゚)ノ
このポイントでは13尺竿で一番釣っている印象ですが・・・干潮から上げ始めで水位が低いので10尺
竿で手前を狙うか?迷いましたが・・・このところ手前の流れの緩いポイントではアタリが少ない印象が
あるので、無難に13尺で魚の反応をみることにして、両ダンゴでスタートしました
しかし期待に反して、バランスでもウキに変化無し・・・ボラの気配もなく苦戦の予感がしましたが・・・
ヤッパリ!!最近の深場の釣りになりましたw( ̄o ̄)w
13尺バランスでアタリなく厳しい釣りを覚悟しましたが、南風に押されて上げの流れが速くなって来たので
オモリを追加して、中通し仕掛けに変更・・・するといきなりアタリ・・・アワセると強いヒキで一気にハリスが
切れてしまいバラシ・・・最初は鯉かと思いましたが、ハリの上7,8cmくらいから切れていてアメナマだと
確信しました・・・エサが安定して食ってきたのか?たまたまだったのか?果たして・・・?
このハリス切れのタイミングで、竿を16尺にして、オモリ2号のドボン仕掛けに変更・・・
するとニゴイをゲット!! このあと少しアタリが続き・・・フナ27cmをゲットo(^▽^)oやっとフナが釣れて
ほっと一息!! しかしナイターに入って電気ウキを付けるとアタリがなくなり苦戦の予感(。-_-。)

中川 フナ 27cm 魚の気配が少ないなか良く食ってきたフナさんに感謝です 17:45
ここから、流れとの闘いで、仕掛けを16尺ドボンから13尺尺中通しに戻したり、またハリスオモリに
したりの繰り返し・・・流れと風で電気ウキでは厳しいので、釣り座を斜めにしてウキを止めて思考錯誤!!
結局、13尺バランス、13尺中通し、16尺ドボン、13尺中通し、13尺ハリスオモリ、16尺ドボン、最後は
20:00過ぎから流れが緩くなってきたので、13尺ハリスオモリで最後の勝負・・・潮止まり前後にやっと
ウキが動き始めてニゴイ3匹を追加しましたが・・・バランスにフナのアタリはなく、16尺にフナ29cm
バランスではニゴイ3匹で、粘ったラストもニゴイで終了・・・20:45に納竿としました・・・

中川 フナ 29cm このフナも16尺ドボンでゲット・・・なにか意味があるのかな? 19:44
今日の主役は、最後の13尺ハリスオモリで3連発など釣れてきたニゴイ様・・・ニゴイが多いときは
他の魚が釣れない時・・・なので、釣れない時のニゴイ様と言っています・・・今日も微妙(。-_-。)

今日はニゴイ6匹・・・浅場より一回り大きい、深場のニゴイ様・・・
結果は、フナ2匹、ニゴイ6匹、ハリス切れなどバラシ3回・・・(ハリス切れは大型アメナマと思います)
今日は、久々の深場ポイントの釣りで楽しみましたが、鯉のヌケやフナらしいモジリが手前であって
釣れそうな感じがしましたが・・・食ってきたのは流れが効いたポイントで流れが弱いとニゴイが来る
感じ・・・浅場ではボラアタリが多いですが、ナイターの深場はほとんどボラアタリがないのでウキが
動くことが少ない釣りになりますが・・・他の魚が来てウキが動くとヤル気も出ると思います・・・
これで、フナ系がもっと釣れると深場ポイントの復活・・・となりますが・・・まだ厳しい感じです(ノ_<)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト