fc2ブログ

高水温は流れが大切と感じた釣り!?

 13尺ドボン
  13尺ドボン仕掛けウキ釣り・・・久々にウキ釣りも・・・アタリ少なく苦戦。(T_T)



 今日も暑い一日だった東京葛飾・・・昨日からオリンピックが開幕して今日から高校野球が

 始まり・・・今年の夏はスポーツが熱い毎日になりそうです・・・寝不足などならずに体調に気を

 つけないといけないですが・・・手術後のヒザの痛みがなかなか抜けず暑さもあって寝苦しい

 今年の夏になってます・・・スポーツ観戦で気分転換して暑い夏を乗り越えたいと思ってます(^∇^)


 さすがに昼間は外にでる気力がなく部屋でオリンピックや高校野球・・・合間に海外ドラマ?など

 みながらテレビを見て時間が経過・・・見るものが多い昨日、今日の一日です・・・(=∀=)


 昼間はテレビを見ながら足を動かしてリハビリの自己練習・・・そして夕方になって涼しくなるタイミング
 
 で釣りの準備をして18:00頃から釣りリハビリ?(一応リハビリと思ってます・・・)という毎日ですが・・・

 今日も17:30過ぎに家を出て中川の浅場ポイントに入って釣りの準備をしました・・・(=゚ω゚)ノ


 今日は、久々に手竿でのウキ釣りでフナ狙いでやりましたが・・・昨日フナが2匹釣れたことで、暑い

 中で狙ってみることにしました・・・


 水門上での上げ潮狙いでこのポイントに入ったのは、障害物裏で上げ潮の流れが緩くウキでの

 釣りがやりやすく、ウキ釣りでの実績が高いので決めましたが・・・この暑さで流れが緩いことがプラスに

 なるか?マイナスになるか?様子見も兼ねての釣りになりましたw( ̄o ̄)w


 18:00頃に13尺ドボン仕掛けで、両ダンゴメインで、食わせにパン耳も準備して、オモリ2号のドボン

 仕掛けでスタートしました・・・釣りを開始してすぐに釣り友Sさんが到着して昨日と同じ感じのスタート

 になりましたが、今日は当たりなく時間が経過・・・それでもニゴイ2匹が来て一応何回か?ウキが動いて

 ナイターに期待して、電気ウキをつけて19:00過ぎからナイター突入となりました(*≧∪≦)


 Sさんは暗くなる前に帰宅して昨日と同じ感じの釣りになりましたが、今日の浅場ポイントではフナの

 アタリ無く苦戦・・・昨日のポイントと同じ位の水深ですが、流れは昨日のほうが効いていて魚の動き

 や活性がいい感じがしました・・・そこで水位が上がってから釣り座を後退したりした後に、流れが

 緩いこともあって竿を10尺に変更・・・仕掛けもハリスオモリにして両ダンゴで魚の反応を見ることに

 しました・・・すると電気ウキに変化が出て、ウキが上下したりして魚の気配を感じるようになりました!!


 しかし、小ボラなのか?ハッキリした食いアタリはなく、空振り連発となってしましました(。-_-。)


 そのうちフナが食ってくるかと期待しましたが、結局最後まで小ボラらしいスレアタリが続いて時間が

 経過・・・結局、ニゴイ3匹だけでエサが切れて20:30頃に納竿となりました・・・(*`へ´*)



 ニゴイ3匹
  結局20cm位のニゴイ3匹の釣果で撃沈・・・ポイントが違った感じ・・・



 昨日と同じ位の水深でしたが、流れが緩く、高水温のなかでは魚の活性がなく魚も入ってこない

 ようで苦戦の釣りになりました・・・今の時期の川ではウキで釣れる流れでは魚を釣るのが難しいと

 感じた今日の釣りになりました・・・修行の釣りが続く・・・(*`^´)=3



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト