fc2ブログ

暑さに負けず!!ハゼ釣りリハビリ完了?

 今日も猛暑の一日だった東京葛飾・・・流石に昼間は家で雑用をこなしながらノンビリ・・・

 夕方の涼しくなる時間を待っていましたが・・・今日はリハビリの歩きの変わりにハゼ釣り

 をやる予定だったので一応、潮の干満の上げ潮のタイミングをみて、まだ暑さが残る15:45頃に

 家を出てハゼ釣りポイントの中川の対岸まで車で移動となりました・・・(=゚ω゚)ノ


 5,6分でポイントに到着すると、釣り友Sさんが川を見学中・・・何人か?ハゼ釣りをやっていて

 様子を見ているようでしたが、挨拶をした後に、一緒に土手を降りて川岸に着座・・・Sさんは

 竿を持たずに来たようなので、とりあえず自分は話しをしながら釣りの準備を開始しました!!


 タックルは前回と同じ12尺竿を使用・・・手前の石を避けてやや沖目とヘチを探るのに、この

 ポイントではちょうど使いやすく疲れない長さの竿となるので使ってますが・・・一応3~3.6mの

 ズームタイプなので状況をみて変えることも可能です・・・


 やや強めの南風の中、オモリ1.5号に袖バリ5号と前回のハゼ釣りと同じタックルでの釣りに

 なりました・・・釣り開始が16:00頃なので、まだタイミング的に潮が低い感じで、スタートはアタリが

 少なく苦戦の予感のスタートなりました・・・そんな中ポツポツ小型のハゼを釣って時間が経過・・・

 Sさんが17:00前に帰路について、入れ替わりで、釣り友Oさんがハゼ釣りに来て前回同様並んで

 の釣りになりました・・・他に最近通っている釣り師のひとなど7人ほどが周辺に入っていましたが

 今日は先客がいたので、やや下流のポイントで釣りました・・・

 Oさんは昨日もやって45匹ほどで、比較的型が良かったといっていましたが、今日は型が小さく

 空振りも多い釣りになりました・・・結局自分は18:30頃まで頑張って53匹のハゼを釣って終了・・・

 Oさんは17:00頃と遅かったので35匹ほどで終了納竿をなりました・・・ヽ(≧∀≦)ノ


 自分も、Oさんもエサの青イソを使いきって一応、今回の大潮周りでのハゼ釣りは終了・・・と

 なり、暫くお休みして次の潮が良くなるタイミングまで一服ということになります・・・w( ̄o ̄)w


 それまで自分は、また鯉かフナ狙いとなりますが・・・猛暑予報が出ていて・・・厳しい釣りになりそうで

 ちょっと気が滅入ります・・・また修行の釣りで頑張ります・・・暑い中貴重なハゼさんですが・・・

 食べるのも楽しみ・・・より小型はカキ揚げで、ほかはカラ揚げ予定ですが・・・南蛮漬けもかな?p(*^-^*)q



 今日の良型ハゼ
  小型多い中、これくらいで良型ハゼとなりますが・・・中々のひきです



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト