アクシデントでハゼ釣りの巻き!?
- 2016.08.01 23:47
- Cat:ハゼ釣り

今年初めての中川のハゼ・・・まだ小型が多く食い気が悪い感じでした・・・( ̄^ ̄)ゞ
今日の東京葛飾の天気予報は雨の確率が60%ほどで雷雨など不安定な天気との予報・・・
朝から蒸し暑く・・・そんな中、10:00頃に母親の通院の送り迎えで車を運転・・・帰りにスーパー
で買い物などしてちょうどいいリハビリになりましたが、日差しが強く晴れ間がひろがり天気予報は
ハズレ模様の雰囲気・・・蒸し暑いので午後になって雷雨でもくるのかな?と思ったりしていると
14:30頃に釣り友OさんからTELがあり・・・ハゼ釣りに中川に来ているけど自転車のカギが無くなり
自転車が動かず帰るときに困るので、ドライバーを持ってきてほしいとのSOS・・・暫く釣っているとの
ことで15:00頃にハゼ釣りの見学も兼ねてドライバーセットと大型のペンチを持参して車で中川の
対岸のハゼポイントまで行きました(^∇^)
今週はハゼ釣りにいい大潮になるので、ハゼ釣りを考えていたのでちょど良かったですが・・・まだ
準備をしていなかったので竿は持参せずにいきました・・・
ポイントに行くとOさんと顔見知りのTさんもいて挨拶して・・・ドライバーとペンチを届けました・・・
一緒にいたTさんがドライバーとペンチで無事にカギを外して完了・・・\(^o^)/
その間に、ハゼ釣りの状況を聞きながら見学していましたが、Oさんに進められて1年振りにハゼ釣り
をやらせてもらいました・・・ただベテラン名手のOさんでも苦労するほどのアタリが多く、空振り多数
で苦戦・・・まだハゼの型が小さいのと潮の関係か?食い気が弱いようで、なんとかポツポツ釣れる
感じで、入れ食いとはいかない雰囲気・・・前の大潮の時にOさんが1回やって1時間半で70匹ほど
釣れていて、今回は型も上がって入れ食いの予定?だったOさんも予想外のアタリだったようで
何回か竿を持たせてもらった自分も10匹ほどで苦戦しました・・・潮が上がったときにヘチの石際に
入れるとハゼの型が良くなりましたが、アタリが少なくなるような状況で17:00頃に納竿して帰宅と
なりました・・・天気予報が外れて天気は良かったですが・・・ハゼの食いが不安定で食いが悪いのは
予想外で苦戦となりましたが、久々のハゼのアタリを楽しむことが出来て30匹ほどですがオミヤゲに
もらい楽しめました・・・天気がよければ自分も明日は自分のタックルでやる予定ですが・・・(。-_-。)
はたしてどうなるか?釣りが出来るかは?天気次第といった感じです・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト