魚を見て?話しをして?良しの釣り!?
- 2016.06.04 23:59
- Cat:五目釣り

2.7mの万能タイプの船小物竿で流れに合わせてウキ釣りからミャクに変更!!
今日も昼前に、入院に備えて買い物に行き、着々と、月曜日の入院準備に備える日々?
持参するものは、ほぼ揃いましたが、まだ荷物をまとめていないので明日しっかり完了する
予定です・・・何度も入院しているので、慣れているので大丈夫だと思いますが、入院前の
釣りも気になり中々進まない現実・・・明日スッキリ準備完了としたいと思います・・・(=゚ω゚)ノ
そんなこんなで時間が経過・・・15:00頃に、釣り友ミスターN氏から、釣りに行こうか?迷って
いるとのTELがあり、自分も夕方から釣りに行く事を伝えると、N氏も強風が気になるけど
釣りに行くとの返事があり・・・今日も強風大荒れの中の釣りに行く事にしました(゚∀゚)
16:00頃、浅場ポイントに行くと、N氏が釣りを開始したところのようで、15尺竿を振っていました(゚∀゚)
自分5メートルくらい上流に入って釣りの準備を開始しました(^-^)/
今日は、昨日以上の強風予報だったので、自分はリールのチョイ投げと船2.7mのウキ釣りで
始めることにしました・・・最初に万能竿3号にオモリ12号のタックルで4本バリの吸い込み仕掛け
で釣りを開始しました

万能竿3号3.6mにアブ5600をセットした竿を使いました

自作4本バリ仕掛けにダンゴとソーセージ久々のエサで・・・

こちらは、Y字バリ仕掛けにコーンとソーセージのクワセ仕掛けで釣り
釣りを開始して直ぐにN氏に初アタリで、鯉50cm程をゲット!!細く白っぽいのは水色が悪いからか?

中川 鯉 50cmほど・・・白っぽいのは水色が悪いからか・・・
まだ明るいに間に釣れるのは、水色のためか?他に理由があるのか・・・
そうしていると自分のチョイ投げタックルにアタリ・・・アワセを入れると
上がってきたのは、フナさん27cm位・・・手竿のN氏に鯉で、ブッコミの自分はフナさんで
なかなか上手くいかないものです

中川 マブナ 27cm位 吸い込みのダンゴを食ってきました
ウキを付けた2.7mの竿には魚の反応無し・・・そんな中、N氏の竿にアタリで、フナをゲット!!
さらに満潮の潮どまり付近で、N氏が40cmほどのボラをゲット!!、最近中ボラのアタリが出て
きてヒキを楽しんでますが・・・両グルのN氏にアタリが多く、モジリもないので魚の活性は
悪いような感じ・・・N氏が18:00頃に帰宅で、強い南風で荒れ模様の中自分はナイター突入・・・(。-_-。)

波風とボートの波で足元が濡れて、一段後退しての釣りでしたが、N氏はボラゲットでハリス
トラブル・・・ボラさんは丸々していいコンデション・・・ヒキは楽しめます
下げ潮で流れがガンガンで、リールウキのタックルをナイターのタイミングで変更w( ̄o ̄)w
しかし、ミャクもチョイ投げも全くアタリなく時間が経過・・・結局自分はフナ1匹で強風もあって
20;30に納竿としました・・・水色が悪く苦戦を覚悟していましたが、短竿でのヘチもチョイ投げも
アタリは遠く厳しい釣りになりました・・・まさに強風で荒れた天気の中、修行の釣りになりましたw(゚o゚)w
入院前にN氏と話しながら釣れたのが今日の一番のヒット!!になった釣りでした・・・(=∀=)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト