fc2ブログ

ニゴイ、フナ、鯉っ子、ボラ稚魚、モジリ、大型は?

 12尺リールミャク
  万能竿2号3.6mにフライリール5番のコンビ!のミャク釣りで五目狙いの釣り?



 今日も昼間は日差しが暖かかったものの、夕方頃から雲が出てきて空模様が怪しくなって

 きた一日でした・・・夕方ころから風も冷たく感じたのですが、そんな中15:30頃から中川に出動!!

 ポイントは最近の気温と水温を考えて浅場を選択しましたが、今日は水門から離れたポイントを

 選んで浅場で動いている魚を狙うことにしました・・・(^-^)/


 潮位表では17:20頃が満潮なので時間差を考えると18:00頃が潮止まりと予測しましたが・・・

 上げ潮なこともあって浅場のポイントを選びました・・・16:00スタートでタックルは万能竿2号に

 フライリール5番をセットしたミャク釣りで、オモリ3号に2本バリ仕掛けで釣りを始めましたヾ(o´∀`o)ノ


 昨日配合したネリエサを早速使用・・・練った感じではリールの釣りにはいい感じの粘りで手竿の釣り

 には粘りが少し強い感じがしました・・・(。-_-。)


 この辺は、釣り方に合わせて微調整しながら使っていけばいいので、後は魚の反応をみて考える

 ことにしました・・・

 ヘチから水深がある垂直護岸なので、ヘチ寄りメインで狙うと決めて釣りをはじめましたが、直ぐに

 アタリがあって、ニゴイ25cm位をゲット!! その後もポツポツとアタリがあってニゴイを追加・・・

 結局上げ潮の間にニゴイ5匹を釣りました・・・(T_T)


 水温が16℃と高いので浅場のポイントで大丈夫を思いましたが、ニゴイ様攻撃にあって少し不安な

 スタートになりました



 今日はニゴイ5匹ゲット
  今日は25cm~40cm位のニゴイを5匹ゲット!!上げ潮で食ってきました



 釣りをしていると、ボラの稚魚が水面を移動していて、今日は釣れそうな予感がして期待して釣り

 ましたが、ニゴイ5匹は参りました・・・


 その後、上げ潮が緩くなったところで、アタリが数回続いて、アワセ・・・フナのヒキと思いましたが

 バラシ・・・しかしハリにフナのウロコが付いていました(´・_・`)スレでしたが、浅場の平場にもフナが

 入って来ているのを確認できて、良しとしました



 フナスレウロコ
  フナとしては大き目のウロコで、バラシはちょっと残念でした・・・(T_T)
 


 しかし、満潮前の潮止まり付近で鯉っ子をゲット!!少し赤みが掛った鯉っ子さんでした・・・(^∇^)



 中川 鯉っ子 25cm
  中川の鯉っ子さん25cm・・・最近の中川では珍しい鯉っ子さんです



 そして18:30ころから下げ潮になって、ナイターに突入!!空は怪しい雲が出て風も南から北になったり

 東になったり不安定で、最近は夕方ころから天気が急変模様になります・・・風が冷たい・・・


 下げ潮になって暫くして流れが効いてきたところで、押さえるようなアタリで上がってきたのが半ベラ29cm!!

 

 中川 半ベラ 29cm
  中川 半ベラ 29cm  なんとかフナの姿を確認・・・まだこれからかな?



 このフナを釣ったあとから、水面でシーバス、その他のボイルらしい捕食音・・・水面のボラ稚魚を

 吸い込んでいるような音とモジリが多数確認できました・・・今日は上げ潮でヘチ寄りにボラ稚魚を

 確認しましたが、この時期は、鯉もこれを追っている感じがするので今日はチャンスと思いましたが

 水位が下がってからのアタリはジャミアタリで空振り数回だけで時間が経過・・・結局、ニゴイ5匹に

 鯉っ子と、フナ1匹で20:30頃に納竿となりました・・・w( ̄o ̄)w


 下げ潮は、釣れそうで、釣れない感じで不完全で終了しました・・・なかなか難しい春の中川です!!



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト