空模様急変で釣り沈滞!?
- 2016.03.21 23:59
- Cat:五目釣り

12尺リールウキ釣りタックル!!オモリ1.5号のドボン仕掛けでの釣り
今日の東京は桜の開花日となりましたが、日差しの割りに肌寒く感じる一日になりました!!
連休の最終日でもあった今日、昨日の釣りのイメージで満潮から下げ潮狙いでタイミングを
みて16:00過ぎに中川に出動となりました・・・(=゚ω゚)ノ
ポイントも昨日と同じ、浅場ポイントの水門上流に着座・・・タックルも昨日と同じ自作改良の
竿3.6mにフライリール5番をセットしたウキ釣りで16:30頃から釣りをスタートしました(^-^)/
釣りを始めたときは、まだ上げ潮でもう少しで満潮になるところ・・・流れは緩く、南風の影響
で流れている雰囲気でした・・・ウキ釣りの時にアタリが多いと嬉しいのですが、今日もアタリは
少なくウキの時は3回だけで何とかニゴイの30cm位を一匹・・・と苦戦のスタートになりました(。-_-。)

中川 ニゴイ 30cm 今年はアタリが少ない感じのニゴイ様・・・少ないのか? 17:15
そんな中17:30頃から急に空模様が怪しくなって、厚い雲モクモク・・・天気急変の雰囲気となり
気圧も急変といった感じになりました・・・その影響なのか?魚の気配が少なく風も冷たく徐々に
暗くなり日没・・・w(゚o゚)w
そのタイミングで、ウキを外してミャク釣りに変更して、竿先にケミを装着してナイターの釣りに
突入しました・・・流れも下げ潮が強くなりミャクにはいい感じでしたが、期待したアタリはなく風も
無くなったり、急に吹いたりして不安定な感じ・・・時々変なモジリがありましたが、気圧の変化の
為かアタリ無し・・・そのまま水位が少し下がったところで、急にヘチで鯉らしいエサを吸入する音
と波紋が出てビックリ!!
水面をみると上流からパンのミミが流れてきた模様で、それを食べていました・・・一応パンをつけて
浮かしてみましたが、直ぐに鯉はいなくなり、通常のミャクにすぎに戻して釣りを再開しましたが
気配なくアタリがないまま時間が経過・・・そして水位が下がってきたところでアタリ・・・上がって
きたのは25cmのフナさんでした・・・(=∀=)

中川 半ベラ 25cm 小さいながら一応フナを見れて小さな納得? 19:24
このフナを釣ったあとからアタリが出るようになりましたが、空振りばかりで食いアタリは無し・・・
結局ジャミアタリで弱い動きばかりでした・・・時間とともに水位が低くなり短竿では厳しかったように
感じました・・・今日はヘチ寄りでの魚の反応をいる予定だったので近目中心でしたが・・・もう少し
エサの入れる位置の変更などしたら、違ったアタリもでたかもしれないと・・・少し反省しながら
20:15頃にエサ切れで納竿としました・・・(。-_-。)
水温15℃と昨日より1℃ほど低く、天気の急変など影響した感じで苦戦の釣りになりましたが
もう少し釣り方など状況に合わせることが出来たら型が見れた気もしました・・・。。。

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト