水元の釣りと充電器!?
- 2016.02.06 20:59
- Cat:思い出の釣り

1995年、水元大橋横での釣り・・・今はリール禁止なので思い出の釣りに・・・
写真は1995年5月8日にとった水元公園での釣りの写真になります・・・10年ほど釣りが出来ずに
我慢日々でしたがこの年の春から、体調を見ながら釣りを再開・・・足場が良く子供の頃に
通った水元で久々のリールでの釣りをやったときの写真です・・・(^-^)/
小学生の頃から使っていたグラスの投げ竿で、オリンピックのフレンドとダイワのホノルル?
の2.4mの2本竿・・・吸い込み仕掛けにダンゴの釣りでした・・・\(//∇//)\
水元公園の外溜もこのころは柵もあって投げ釣りも出来ましたが、今は遊歩道など公園の
整備が進んでリール(ブッコミ)は禁止になったので懐かしい風景の釣りといった感じです(´・_・`)
この釣りをきっかけに体調に自信が付いて江戸川国府台での釣りに繋がり先日ブログで
紹介した鯉95cm(1995年11月4日)を釣る事が出来て今の中川での鯉釣りに繋がったと
思う、釣り再開の想い出の写真になりますo(^▽^)o
今はまた釣りを再開する準備中で入院して肘の治療をしていますが・・・ずっと釣りを中断
再開・・・我慢・・・復活の釣りだったので、このときの気持ちでまた復活出来たらいいと思ってますヽ(≧∀≦)ノ
復活といえば先日いきなり機能しなくなったパソコンの充電器が、いきなり復活で普通に充電・・・
しかし急きょアマゾンで、エレコム製の充電器を購入したので、今日病院に来ることになっていた
オヤジに持ってきてもらい、パソコンに対応しているかつないで確認・・・

何故か縦写真ですが充電は対応していてホッと一息・・・
モバイルパソコンで小型の充電器の純正に比べて大きいのが難点ですが・・・持って歩かない
ので充電したら良しとします・・・2500円ほどなので純正より安く良かったですが・・・ゾンビ純正の
充電器をどう判断するか?難しいところです・・・(。-_-。)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト