中川の修行は続きます・・・!?
- 2015.12.21 23:59
- Cat:鯉釣り

がま磯3号にアブ6500Cのタックル・・・なかなかリールの逆転音が聞けません・・・
今日も穏やかな天気の一日だった東京葛飾・・・午後になって少し雲が多くなりましたが
風もなくいい感じ・・・そこで少し早めの15:00頃に中川に出動・・・念のため傘も持参して
行きましたが・・・夕焼けも出て雨の心配もなくなりました・・・
今日はタイミング的に下げ潮の釣りになるので、手竿は無理で時期的にも鯉狙いが
中心なので、厳しいと予測できましたが、ブッコミでの釣りを選択して準備を開始・・・(・Д・)ノ

タックルは、磯竿3号の2本竿で水門を中心に釣ってみました
タックルは、最近なかなかいい結果が出ていない磯竿3号の2本竿を選択して、なんとか
リールの逆転音が聞きたいと思い使ってみました・・・\(//∇//)\
エサは、一応今の時期に実績があるソーセージメインでパンと寒くなると食ってくることもあるウドンと
ダンゴも少し使ってみました・・・

1本バリにパンの食わせエサ・・・水門中で使用も反応無し・・・

Y字バリにソーセージとウドンのコンビでセット・・・やはり反応無し・・・


Y字ハリラセンにエサをつけた状態・・・後は食ってくる魚待ち?

ソーセージとウドンを小粒でセットして変化をつけてみましたが・・・反応無し・・・
15:30頃に釣りをスタートしましたが、水門中も周辺も魚の気配が少なく苦戦の予感・・・パン、ソーセージ
ウドンにダンゴなどエサ付けや、ポイントなど変化をつけて様子を見ながら釣りましたが、パンも残って
戻ってくるなどジャミの反応も無し・・・逆にエサが残っているので、鯉のチャンスがあると思い一発に
かけましたが、結局期待は不発のまま時間が経過して今日も、ほぼアタリオデコで20:15に納竿としました(T_T)
これで、3連続オデコとなりましたが、竿を出さないと鯉も釣れないと覚悟の釣りだったので釣れない
なりに納得して帰路につきました・・・(。-_-。)
竿を出していたら、何かいい事があると信じて中川の修行は続きます・・・(=∀=)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト