fc2ブログ

釣れそうで釣れない日々・・・!?

 磯2号15尺ミャク
  磯竿2号4.5mにベイトリールのセットのミャク釣り・・・アタリ2回の厳しい釣りでした・・・



 今日も冬らしい晴れの一日だった東京葛飾・・・午前中に手竿の10尺の仕掛けを作って

 今年最後の中川での手竿の釣りにする予定で準備・・・他にリールのイトの巻き替えで

 4号竿用のアブ6500Cガンナーの6号ラインを交換しました・・・ついでにリールの回転が

 重くなっていたのでスプール軸のベアリングやギヤ・・・レベルワインダーに注油とグリス

 清掃などして完了・・・冬の大型に一応備えてこちらも準備をしました・・・(=゚ω゚)ノ


 そして15:00過ぎて釣りの準備を開始しましたが、潮のタイドグラフを確認すると長潮ですが

 干満があり、下げの潮で強い流れを予想して、当初予定していた手竿の釣りを諦めて

 リールミャクで狙ってみることにしてタックルの準備をして中川に出動となりました・・・(^-^)/


 川につくと風も弱く、日差しが暖かく感じましたが・・・ポイントの深場付近には顔見知りの

 Fさんだけを確認・・・さすがに冬で釣り師の姿は日曜ですが少ない印象の川でした・・・(。-_-。)


 16:00過ぎに磯竿2号4.5mにベイトリールで、両ダンゴとパンミミクワセで釣りをスタート!!

 やはり流れが速くオモリ5~6号を使いましたが、2投目でアタリ・・・予想外の早いアタリでしたが

 オモリが石に挟まっているようで・・・いきなり根掛りで魚も外れてガックリ・・・

 仕掛けは無事に回収できましたが、その後も時々掛ったので1メートルほど横に移動して

 釣りを再開しました・・・しかし潮の影響か・・・昨日の夜の冷え込みのためか?アタリなく

 苦戦の釣りになりました・・・ナイターになって、Fさんが帰路に・・・帰り際に様子を聞くと

 アタリなく今日はダメとの返事で・・・今日は厳しい釣りになりそうだと、覚悟して釣ることに

 なりました・・・(´・_・`)


 そして予想通りにアタリなく時間が経過・・・突然のアタリはイトズレで手ごたえ無しで空振り・・・

 そしてそのまま時間が経過して19:30に納竿予定で最後の1投を投入・・・

 すると、顔見知りの釣り友Hさんが帰路の途中で声を掛けてくれて情報交換・・・Hさんはフナを

 1匹ゲットとのことで、手竿で釣れたようでした・・・お見事\(^o^)/


 Hさん帰宅後に自分もラストの1投も不発で19:30頃に納竿となりました・・・これでブッコミ・・・

 ミャクと二日連続でオデコで撃沈の厳しい結果となりました・・・ついにフナも食いが止まって

 きて、難しくなってきたように感じました・・・


 本来は鯉の季節の中川ですが・・・今年は予測が難しくこの先も苦労しそうな予感の今日の釣りでした(。-_-。)



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト