fc2ブログ

中川のフナは今日も元気でした!!

 中川 マブナ1 39cm
  中川 マブナ 39cm  重くゆったりしたヒキでヘラかと思いましたが・・・16:52

 
 中川 マブナ2 39cm 今日2回目のヒット
  上の写真のフナは15尺ドボンで16:52にゲット!!それから約1時間後に10尺バランスに
  食ってきたフナさん・・・同じマブナだと思いますが・・・食いしん坊なのか?  17:57



 今日も朝から雨だった東京葛飾・・・午前中は本降りで午後になって回復傾向で14:00頃に

 雨が上がりました・・・冷たいのか?そうでもないのか?雨の状況が気になりますが・・・暖冬

 なので意外と冷えない最近です・・・雨がプラスになるか?、マイナスか気になりますが・・・

 15:00過ぎてから、釣り方も迷いに迷って結局、今年の中川のフナ系?の釣りも終わりが近い

 と思って最後に手竿の釣りを選択して道具の準備・・・そして16:00頃に中川のホームグラウンド

 の深場ポイントに到着・・・2日前にフナ系15匹を釣っているので期待もありましたが・・・昨日から

 今日の雨で状況が変わって、終焉となっていないか?心配しながら準備開始・・・(=゚ω゚)ノ


 ここで、自分で配合したネリエサの中川スペシャル?を入れ忘れる失敗・・・昨日の手賀の釣りに

 入れていったのを忘れてしまったもので出足から波乱となりました・・・(T_T)

 
 家が近いので、TELをして手賀にもっていったエサを持ってきてもらい、中川スペシャルだけを

 取って、エサ作り開始・・・中スペ?にイモグルを少し加えて仕上げて両ダンゴで16:30頃から

 15尺ドボンで釣りをスタートしました(^-^)/



 15尺ドボンから10尺バランス
  15尺ドボンでスタートして10尺バランスに変更・・・それが正解でした(*^_^*)



 小潮の下げ潮での釣りで下げの流れは緩めで、オモリ1.5号のドボンの釣りでしたが、暫くアタリ

 なく不安のスタートになりました・・・最初のアタリで重いヒキ・・・ひょっとしてヘラか?と思い

 ましたが上がってきたのは39cmのマブナさん・・・(。-_-。)

 この1匹のあとアタリが遠く、流れが緩くなってきたので、一緒に準備しておいた10尺竿に変更して

 17:30過ぎからバランスの釣りで勝負に・・・すると直ぐにアタリが出てきてフナ系を連続でゲットo(^▽^)o


 その2匹目が、また大マブナ・・・しかも39cm・・・最初に釣ったマブナと同じ感じがしましたが・・・1時間後に

 また食ってきたのか?以前にもガリベラの大型が直ぐ食ってきたことがあるので同じ魚が以外と

 釣れている感じがしますが・・・エサが少ないからなのか?(*゚Q゚*)
 
  

 中川 半ベラ3 35cm

 中川 半ベラ1 24cm

 中川 半ベラ4 26cm

 中川 半ベラ11 25cm

 今日はアメナマ3匹

 中川 鯉 31cm
  24~35cmのフナ系と鯉31cm・・アメナマ3匹など・・・10尺バランスにしてからアタリました



 その後も流れは緩く下げが続いてアタリも多く、24~35cmまでフナ系を追加・・・途中干潮の潮止まり

 でニゴイ、アメナマなど魚が変わりかけましたが、流れが緩いとアタリが出るパターン・・・20:00頃に上げの

 流れが強くなりアタリが遠くなったところで、再度15尺ドボンで魚の気配を探りましたが、アメナマだけで

 アタリが続かず、再度10尺バランスに・・・上げ潮と逆の北風が吹いてウキは止まり直ぐに半ベラゲット!!

 中間の15尺ドボンが失敗だった感じで10尺で粘っていたらもう少しフナ系が釣れた感じがしました・・・


 最後まで粘りましたが、また流れが出てウキが傾くとアタリが止まって最後はなんとセイゴがヒットして

 20:45頃に納竿としました・・・(#^.^#)


 
 ラストんのセイゴ
  ラストのセイゴ君・・・鋭い空ツンの正体は君なのか・・・



 結果は、フナ系14匹、鯉1匹、ニゴイ1匹、アメナマ3匹、セイゴ1匹・・・スレバラシ3回、空ツン多数で

 中川のフナは荒食い中なのか?短竿のバランスで楽しめて満足の釣りが出来ました・・・o(^▽^)o



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト