ブッコミ釣りの試練は続く・・・
- 2015.11.30 23:59
- Cat:鯉釣り

NFTPLアドバンス4号にアブ6500Cガンナー・・・久々の出動も撃沈しました(T_T)
今日も安定した天気の一日だった東京葛飾・・・風がちょっと冷たく感じましたが11月の
最終日なので当然ではあります・・・そんな中、昼前に車で買い物にいってきて13:00前に
帰宅・・・道路も時間的にすいていたのでラッキーでした(*^_^*)
そして、少し早めの15:30頃に中川に出動・・・このところ手竿やリールミャクアワセの釣りで
フナの食いが続いているのを確認したので、今日は本来の?ブッコミで鯉狙いでやることに
して久々に磯竿の4号を使ってやや沖目を狙ってみることにしました(=゚ω゚)ノ
メインは3号竿の釣りが多いですが、少し沖目をねらうには厳しいのでオモリ負荷が大きい
NFTパワーループアドバンス4号を持参・・・アブ6500とのコンビでライン6号、オモリは25~30号
を使用・・・4号竿には重そうですが、このアドバンスは太めで5号竿並みなので充分対処できる
ので体力がない自分には軽くて強くて助かります・・・\(//∇//)\

ダンゴを食わせる目的でのハリラセン・・・ラセンで小型が掛らないと思って
作りましたが、大型もまだ食ってません・・・(。-_-。)

ダンゴはクワセとコマセ兼用?でソーセージを食わせに使いましたが・・・

今日のメインは手長エビの食わせエサでの大型狙い・・・予定ですが現実は厳しい?
2本竿で、Y字仕掛けの竿はオモリ30号でやや沖目をメインに投げ・・・手長エビは近めの
障害物周りに投入してアタリをまちましたが・・・全く反応無し・・・(´・_・`)
釣りのスタート時は、干潮から上げ始めのタイミングで、良かったはずですが・・・魚の反応無し・・・
エビも、ダンゴにも反応がなく苦戦の予感・・・さらに対岸には作業船が止まっていてまたなにか
始まりそうな雰囲気・・・今日のポイント深場と浅場の間にあって、障害物の水門周辺を狙って
勝負の4号竿のはずでしたが、最近傾向でブッコミにはアタリ無し・・・そして時間が経過して
ナイターに突入となりました・・・上げ潮はこの時期では厳しくなかなかアタリが出ない事が多い
ですが・・・今日もヤッパリのまま時間だけが流れていきます・・・(T_T)
結局アタリは、満潮の潮とまり付近1回だけで、3回ほど竿が入りかけましたがエサが無くなった
のかアタリが止まってガックリ(;д;) 下げの潮変わりに期待しましたが、鯉のモジリもなく
結局、アタリ1回だけで20:30に納竿となりました・・・
水温13℃・・・水温が下がって、そろそろ鯉の季節かと思いますが、フナさんは近目で元気なので
鯉は沖目でまだ動いているのかも?と思ったりしています・・・∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
中川のブッコミ釣りの修行は、まだ続くのか?終了するのか?予測不能です・・・ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト