天気良し!流れ悪し!釣果?
- 2015.10.26 23:59
- Cat:釣り日記

中川 半ベラ 32cm 今日一番の型のフナさんでしたが・・・残念ながらスレでした(T_T)18:07
今日は昼頃に買い物で車で出かけましたが、目的の場所の近くに中古釣具のタックルベリー
があるのでチョッと様子見で観察?前回いったときは、チヌバリなど安くゲットできたので今回も
何か掘り出し物などないかと行ってみました・・・すると前回無かった竿ケースを見つけて購入・・・
今はあまり販売されてないもので手竿やリール竿など、近場に手軽に持っていくのにちょうどいい
大きさで、価格は216円\(//∇//)\合成皮で出来たポケット付きですが・・・自分が今使っているより
キレイな?感じで・・・見にいってよかったと思える買い物でした・・・(*^_^*)
そして15:00過ぎてから釣りの準備を開始・・・このところの冷え込みで中川でのヘラ狙いも終盤の時期
になってきたので、今日はヘラ狙いでやることに・・・ポイントは迷いましたが、一応巨ベラの可能性が
一番ある気がしている下流のポイントに車で行くことにしました
川にいくと釣り友Sさんが13:00頃から釣っていたとのことで、横に並んで入ることになりました・・・
状況をきくとアタリが全体的に少なくフナが2匹と、やや苦戦の釣りになっている模様でした・・・( ̄^ ̄)ゞ
Sさんは13尺でしたが、自分は満潮前で水位が高いので10尺竿にハリスオモリの仕掛けで、ダンゴと
グルテンを用意して、16::30頃からノンビリスタートとなりました♪(o・ω・)ノ))

10尺竿にハリスオモリ、中通しで流れの中の釣りになりました・・・
釣りを開始して少しエサ打ちをすると、アタリがあってボラスレと空振り・・・17:00を過ぎると
Sさんが納竿で、自分一人の釣りになりましたが、Sさん帰宅後に直ぐ半ベラ26cmゲット!!

中川 半ベラ 26cm 流れが緩くなった潮とまりで食ってきました 17:20
これから入れアタリになるかと思いましたが、流れが可笑しくウキのシモリが?な状態に・・・
それでも、下げ始めの流れでいいアタリ・・・一瞬巨ベラ?かと思いまいましたがスレで
上がってきてガックリ・・・( ノД`)
そして問題の18:30過ぎから下げ流れがガンガンで仕掛けを中通しに変更も電気ウキ
では浮力がなく、流れで沈黙・・・さらに北風でゴミ軍団もウキ周辺を流れて釣りが難しくなり苦戦
エサも、グルダンゴ風?でやってみましたが変化なし・・・ウキも沈没状態でしたが
なんとか写真のフナさんゲット・・・いつもなら30分ほどで流れが止まりますが先日から
流れが止まらずにウキでは厳しい状況・・・そんな中、水中アワセで掛ったフナさん27cm・・・

中川 半ベラ 27cm 水中にある電気ウキの動きでアワセ・・・(。-_-。)
その後、1時間我慢しましたが、普通の電気ウキでは流れに勝てずに13尺竿にドボン仕掛け
オモリ3号のドボン用電気ウキに仕掛けを変更しました(。-_-。)
しかし、魚の活性が低いのか?ポイントなのか?アタリが無く、やっと流れがゆるくなった
タイミングで10尺竿変更・・・最後の勝負にでましたが、竿の変更が遅く、時間が無くなり
ラストの1投も空振りとなって、20:40に納竿となりました・・・(T_T)
今日は水色が悪く、流れも予想と違った動きなど川の不安定な流れとゴミなど釣り以外の
難しさも実感する事ができた釣りになりまました・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト