ネリに反応した鯉&ヘラさん!?
- 2015.10.20 23:59
- Cat:五目釣り

中川 鯉 64cm 久々に鯉らしい鯉?を釣った感じ・・・タモ入れ後に大暴れ(゚д゚) 19:43
今日も安定した天気の一日だった東京葛飾・・・昼前に久々にガソリンスタンドの洗車機を
使用して車を洗ってスッキリ・・・会員特典で無料で出来るので使用するタイミングを考えて
いましたが今日何故か?使用・・・:(´◦ω◦`): 特に何かあるわけではないけど最近は雨の中のプチ
磨きだけだったので一応1回目使用で気分転換(車も?)といったところでしょうか・・・(*’U`*)
そして時が過ぎて夕方になり、いつものように中川に出動・・・今日はいつもの様に家から近い
第2浅場ポイントに入って釣りの準備を開始!!
今日はリールを使用したウキ釣りで鯉、フナなどの食いの様子をみるイメージで浅場に決めましたが
10月中旬から下旬に入るなか魚に変化があるか?その確認も兼ねての五目釣りイメージの
釣りで行くことにしました
タックルは磯竿2号4.5mにフライリールを装着したウキ釣りを選択・・・小潮で流れが緩いと思い
ウキ釣りに・・・一応オモリ3号のドボン仕掛けで、ハリはチヌ3号と丸セイゴ13号の2本バリ仕掛け
でハリス1.5号で17:00頃にスタートしました(^-^)/

磯竿2号4.5mのウキ釣りタックル・・・このウキは流れが緩くなった終了前のウキで
浮力が弱めのもの・・・エサ安定でオモリ2号で使用(トップにケミ装着)
エサはネリエサとパンと細工した麩を用意して、最初はネリとパンのセットで釣りを開始しましたが
アタリ無し・・・潮の上げ始めで流れがゆるいのでドボン仕掛けでは厳しい感じ・・・暗くなってきた
ところでエサを両ダンゴにしてみるとウキに変化が出てアタリが出るようになりました(*^_^*)
しかしボラアタリなのか?空ツンで空振りばかり・・・(T_T)
そんな中、最初の魚がヒット・・・一応フナさんでしたが、スレでした・・・残念・・・しかも暗くなってから
タンカーが通過して大波でアタリも無くなりガックリ・・・o(`ω´ )o
暫く駄目かと思いましたが、その後アタリが出てきて半ベラゲット(*^_^*)で一安心・・・


最初の1匹の24cmスレ・・・と34cmの半ベラさん・・・浅場もまだアタリがあると確認!?
その後も、両ダンゴにするとアタリが高確率であって魚は周辺にいる感じでしたが、今日は
水面にボラが多くイトズレしている感じもあり空ツンが多かったです・・・(´・_・`)
それでも流れが緩くなってきた19:30以降もアタリがポツポツコンスタントにあってフナ系と写真の
鯉64cmをゲット!! 鯉さんは食い上げアタリで最初に走ったあとは手前に走ってきてタイミングよく
タモ入れ・・・これで目が覚めたか?タモに入ってから大暴れの・・・ビックリ鯉さんでした


半ベラ(中川産)26cmと鯉ベラさんかな?35cm・・・写真がデジカメと携帯に・・・
そして終了前の満潮前・・・流れが緩くなり鯉を上げた前からウキを浮力の弱いものしてオモリも
2号・・・さらにハリも鯉を上げた後に交換して小型に変更・・・これが良かったのか?アタリが多くなり
空ツン多発・・・そんな中食いアタリで今日最後の魚のヘラブナさん36cmをゲット\(^o^)/
デジカメの容量オーバーで写真を携帯で撮影したので、遠近感がオカシクちょっと変な写真のヘラ
さんですが、ガッチリ体型の中川ヘラさんでした・・・(^∇^)

中川 ヘラブナ 36cm 携帯撮影でチョッと変な体型になりましたが・・・ 20:16
結局このヘラさんが最後の一匹になりましたが、最後は3連続空振りでエサ切れで終了・・・20:30に
納竿としました・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
暗くなってタンカーが3回通過するなど予想外のこともありましたが・・・浅場のポイントで鯉もヘラも
釣る事が出来て、魚の動きはいいように感じました・・・終了後に計った水温も21℃あって思った以上
に高いの感じがしたことが今日の釣りにつながった感じがしました・・・いつまで続くのか?(*゚Q゚*)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト