fc2ブログ

水位が下がって魚も変わる!?

 中川 マブナ 34cm ダンゴ
  中川 マブナ 34cm  フナ系では一番の型でしたが、小型が元気でした・・・17:30



 今日も風が強い一日でしたが、昨日よりは気温が高く過ごしやすい天気だった東京葛飾・・・

 昨日竿のトップをつけて補修が終了した、がま磯3号でしたがトップガイドが気になりもう一度

 やる直(;д;)、トップガイドのSICガイドを購入後に付け直し・・・つけるより外すほうが大変なので

 昨日の迷いが無駄な作業になってしまい反省・・・よく検討してから補修するべきでしたが、今度は

 納得の完成になりました・・・良かった(*^_^*)


 15:00過ぎにガソリンを入れにいって車も満タン・・・やることをやって夕方になって釣りの準備を

 開始・・・昨日アタリが少なかった浅場ポイントの魚の反応を見るために16:30頃に家を出発(^-^)/


 朝場ポイントに向かいましたが、今日は、昨日のポイントの上流50mほどの場所で第2浅場ポイント

 といったポイントになります


 チヌ竿とリールのチヌ用タックルでのミャク釣りでやることにしましたが、風が強くちょうど満潮から

 下げ始めたタイミングでの釣りだったので、いきなりチャンス?の中での釣りになりました



 チヌ竿とチヌリール
  チヌ落とし込みズームタイプ竿とチヌ用リールのコンビ・・・シャープでミャクにはいいタックル



 釣りを開始して30分位で最初のアタリで、暗くなったころからポツポツアタリが出てきて

 最初の写真のマブナさんをヒットとなりましたo(^▽^)o
 

 その後も、空振りもありボラかと思いましたが、反応が遅いながらポツポツとフナが食ってきました



 麩麦茶ハチミツ
  試しで持ってきた麩の麦茶ハチミツ戻しでやってみましたが・・・半ベラ2匹と
  何故かアメナマも食ってきました


 
 釣り開始から、1時間半くらいはアタリもありましたが・・・水位が下がってきたところでエサ打ちの

 角度を変えたりしながら、アタリを待ちましたが・・・下げ潮6分くらいで魚の反応が薄くなり

 やや苦戦の釣りになりました


 
 中川 半ベラ 25cm 麩

 中川 半ベラ 26cm 麩


  中川 半ベラ 27cm 
  全体的に小型のフナが多かったですが、まだ反応がありフナは活発な感じ(´・Д・)」



 今日はクワセエサに麩を麦茶とハチミツで戻したものをカットして使ってみましたがフナ2匹とアメナマ

 1匹をゲットできたので、マズマズいい感じで釣りが出来ました・・・(o‘∀‘o)*:◦♪
  


 ただ水位が下がって流れがガンガンの中、19:30頃からアタリが少なくなってきてアタリがあると

 アメナマとニゴイになってきて苦戦のナイターになりました(T_T)



 今日はアメナマ2匹
  アタリが少なくなってきてアメナマやニゴイ、ボラのアタリに変わりました



 さらに20:00頃から上流の橋の工事が始まって、さらに厳しい雰囲気・・・


 水位が下がってから、竿を3.9mから4.5mにズームしてアタリをまちましたが最後はボラアタリ

 らしい空振りで苦戦・・・そのまま20:30頃に納竿となりました・・・(。-_-。)


 今日は、浅場ポイントでの魚の反応のチェック予定だったので、まだまだ浅場を周って

 いるフナ系は元気なのが確認できて良かったですが・・・鯉の気配は相変わらず少ない

 のが気になりました・・・まだこれから勝負ですが・・・果たして今年の鯉釣りはどうなるのか?(T_T)



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト