絡まんトップが飛んでビックリガックリ!!
- 2015.10.31 11:59
- Cat:釣り日記

中川 半ベラ 30cm 今日のフナの中では一番の型でした・・・
今日は朝から雨がパラパラ降ったりして不安定な天気だった東京葛飾・・・気温も低く
肌寒い一日になりましたが、そんな午前に洗車を敢行・・・(。-_-。)曇りでちょうどよく
少し頑張りすぎて外と内側なども拭いたりしたので終了したときは12:00頃になり気がついたら
2時間ほどやっていました・・・(;゜0゜) さすがにやりすぎて足が限界ギリギリな状態でチョイダウン
となり反省・・・何とか持ちましたが・・・注意して何ごともやらないといけないと感じた午前になりました( ̄^ ̄)ゞ
そして、休んで回復待ちをしていると、釣り友ミスターN氏から釣りのメールが届いて16:00過ぎて家を
出発・・・久々にホームグラウンドの深場ポイントに到着!! しかしハゼ釣り師が入っていて自分が
入りたいポイントが空いてないので、移動するか迷っていると、N氏から、ハゼ釣り師は暗くなる前に
終了するとのことで、N氏と話しながらポイントが空くのを待つことなりました・・・
そしてハゼ釣り師が早めにやめてポイントが空いたところで、N氏の隣に着座して、久々にN氏と並んで
の深場ポイントでの釣りが開始しました・・・(^-^)/

最初は13尺竿でスタートしましたが、鯉らしい魚に絡まんトップを抜かれて電気ウキ
など仕掛けを持っていかれて10尺竿に変更して釣りを再開しました
上げ潮の釣りだったので13尺バランス仕掛けを選択して両ダンゴで16:45頃にスタートしましたが
流れが気になり、エサを安定させるためにハリスオモリ仕掛けにするとアタリが出始めて25cm
程のフナをゲット!! その後もアタリが続いてフナやニゴイ、アメナマなど途中から入れアタリ
状態になりました・・・隣のN氏は両グルで14尺でアタリなく途中根掛りでトップから切れて電気ウキ
ロスのピンチなど苦戦しましたが、ウキは回収できて、13尺竿に変更して釣りを再開しました(*´~`*)
N氏が電気ウキが回収出来て良かったと思っていると、自分にアタリがあり重いヒキ・・・最初は
一瞬巨ベラかと思って慎重にためて魚が浮いてきたので安心すると、急に沖に走りだしビックリ!!
急にヒキが変わった感じで竿を伸されて、今度は自分の仕掛けが切れたと思ったら竿の絡まんトップ
が破損して電気ウキごと持っていかれてしまいました・・・(T_T)・・・ショック!!
仕方なく竿を10尺に変更して、準備・・・電気ウキは3本持参していたので他に変えましたがオモリの
バランスが違うので微調整して釣りを再開しました・・・
せっかくアタリ連発でいい調子だったのに残念に思いましたが、直ぐにアタリが出て半ベラやニゴイ
などアタリが続きました・・・どうやら魚はヘチ寄りに多く寄っている感じで魚を追加しました・・・





フナは24~28cm位でニゴイが一番大型?でした・・・秋の終盤の雰囲気・・・
結局、自分はフナ系5匹に、ニゴイ3匹、アメナマ1匹にバラシ2回、空振り数回でアタリも多く今年の
深場としてはいい感じでしたが、N氏は釣り座が前で、少し沖目だったからか?アタリがほとんど無く
苦戦・・・ボートの波で濡れるなど中川の洗礼を受けましたが・・・終了前に今日のフナ系で一番の型の
鯉ベラ?か半ベラを確保・・・粘りで20:00頃納竿・・・( ̄^ ̄)ゞ
自分はN氏帰宅後も少し粘りましたが、下げ潮に流れになってアタリ2回で空振り・・・で20:30頃に
納竿となりました・・・
気温が低く電気ウキロスなど、北風の寒さが身にしみましたが・・・アタリが多くバランス仕掛けで流れの
なかできて、深場ポイントらしい釣りが出来て楽しめました・・・(*^_^*)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト