fc2ブログ

テトラの中でボラ静か!!ヘラ登場!?

  中川 ヘラブナ 33cm
  中川 ヘラブナ 33cm  19:30~20:00にアタリ集中・・・そしてヘラさん登場  19:00



 今日は朝からバテ気味で、夕方まで家でダラダラ・・・今週はよく動いたのが効いてきたのか?

 季節の変わり目が影響してか・・・体の節々がギシギシした感じです


 足も、新しくした装具がなかなかなじまず厳しい感じで、長く歩くのと影響が出て調子が悪くなるので

 困ります・・・機会をみて少し修正が必要な感じがしてます


 そんなわけで、夕方まで体をやすめていましたが、夕方になるとプチ復活で釣りの準備を開始・・・

 今日も17:00過ぎに修行の?釣りに出発となりました・・・


 家からポイントまで400m以内が多いので、徒歩で毎日運動ですが・・・このところ足の痛みもあって

 キツイ感じでしたが、今日は少し回復で調子がマズマズ・・・予定していたポイントは先着が入って

 いたので、50mっほど下流に移動して着座・・・釣りの準備を開始しました


 ポイントは、4回ラインブレークで痛い目にあっているポイントでテトラの中での釣りになります

 タックルは磯竿2号4.5mにベイトリールをセットしたミャク釣りで、五目狙いの釣りでやりました



 2号竿ミャク
  磯竿2号4.5mにベイトリール・・ライン3号にオモリ2~3号に1本バリでスタート



 17:30頃に1本バリにネリエサのクワセでスタート・・・潮はちょうど上げ潮に変わったところでモジリも

 時々あっていい感じ・・・そしていきなりアタリ・・・残念ながら集中できてなく空振り・・・まだタモを準備

 していたところでガックリのアタリでした・・・


 上げ潮は、小潮で流れが弱くテトラの上を釣るには厳しい状況・・・本当はテトラの穴狙いの予定でしたが

 ポイントに入れずに今回の釣りになりましたが、開始してしばらくアタリの無い状況が続いて苦戦・・・


 そこで19:30前に、ハリを1本バリからY字2本バリに変更・・・するといきなりアタリ・・・でも空振り・・・

 2本バリが良かったのか?たまたま魚の動くタイミングだったのか?その後は急にアタリが出るように

 なり、食いアタリで上がってきたのが、最初の写真のヘラブナさん33cmでした・・・


 その後も、アタリがあって空振りと、ニゴイなど・・・いい感じでしたが20:00を過ぎたころからまた静かに

 なって沈黙の釣りに逆戻りとなりました



 今日のニゴイ
  今日のニゴイ様・・・ただ最近レギュラーのアメナマさんは釣れませんでした



 結局、20:00以降はほとんどアタリがなくエサも無くなり20:45頃に納竿となりました・・・


 帰りの支度ををしているときに顔見知りの釣り師Hさんが来て、今日の釣りの情報交換・・・Hさんは

 上流のポイントで、フナ系4匹で25cm前後とのことでした・・・グルテンの釣りで、ボラアタリも少なかった

 そうで手竿の釣りで楽しめたようでよかったです・・・


 自分は、鯉狙いメインでしたが、どうもリールを付けると鯉が警戒するのか?なかなか来てくれず・・・

 ヘラさんが来たりします・・・手竿だと嬉しいですが・・・なかなか上手くいかないものです・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト