気温が下がって!魚の活性上がる!!
- 2015.08.23 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 半ベラ 31cm 今日のフナでは最大でした・・・全体的に型が小さい・・・
今日は昼頃までは夏の天気で熱く感じましたが午後になって時間の経過とともに雲が多くなり
風も東風に変わって過ごしやすくなった日曜日・・・ただ黒く怪しい雲も多くゲリラ雨が心配な夕方に
なりました・・・
昨日の釣りで久々に深場でアタリが多かったので、今日も状態の確認で釣りの予定でしたが・・・
ちょっと空模様が気になり心が揺れます・・・それでもベランダで雲と空を確認するとスカイツリーも
クッキリ見えて、風に雨の雰囲気を感じなかったので17:00過ぎから釣りの準備を開始して中川に
出動・・・川には天気の影響なのか?釣り師の姿は全く無しで貸切状態での釣りになりました
17:30に10尺バランス仕掛けに両ダンゴで釣りをスタート!!昨日は18尺ドボンでアタリが多かったので
今日は近めでアタリがあるか確認する感じで釣りを始めました

10尺バランス仕掛けでスタート・・・18:30から13尺バランスに変更しました
釣りの開始時は、下げの流れでしたが、干潮前に流れが緩く水深的に10尺テンテンになるので最初は
10尺の仕掛けの釣りにしました
釣りを始めて2投目でアタリで、半ベラ24cmゲット!!昨日も今日も最初のアタリの1匹目がフナさんと
なりました・・・

中川 半ベラ 24cm 最初のアタリがフナさんで幸先がいいスタートになりました
その後、ニゴイを追加した後からボラアタリなのか?消し込みアタリも空振りが多くなり苦戦・・・
さらに水位が上がってくると10尺竿では一杯一杯のタナになるので、思いきって竿を13尺に変更して
ナイターの釣りに備えることにして竿を変更・・・18:30から13尺バランス仕掛けで両ダンゴにしてウキも
電気ウキに交換して釣りを続行しました
川の流れも潮とまりから上げ潮に変わって流れが緩い状態でナイター突入・・・しかも風が北風から
東でいつもの南風ではないので上げ潮では逆風になるのでバランスの釣りにはいい状況での釣り
になりそうなので今日はバランス仕掛けで勝負することにしました
すぐにボラアタリなのか?ウキが動きましたが、空振り・・・このところ急にボラアタリが多くなってきた
中川ですが・・・なかなかハリ掛りしない感じで空振りが増える釣りになりました
それでも、ポツポツ魚が釣れて、鯉っ子や半ベラ、ニゴイなどを追加・・・なかなかいい感じ・・・



ニゴイ、鯉っ子、半ベラ27cmなど・・・型は小さいですが魚を追加・・・
しかし、風の方向が不安定で流れと逆だからか?波が大きくなってエサが安定しない感じがしたのと
流れが強くなってきたので、エサを安定させるためにハリスオモリにして釣りを続行・・・
上の写真の半ベラ27cmをゲットするなどアタリもポツポツ出てきて一応成功した感じがしました・・・
そして終了まじかになって流れが強くなり、エサを振りきりで入れると3連続アタリで・・・アメナマ35cm・・・
ニゴイ・・・小アメナマ・・・今日はアメナマが来ないな?と思っていましたが最後に登場・・・参った・・・

なかなかいいヒキで半ベラかと思いましたがアメナマさんでした・・・すぐにもう一匹追加?
結局このアメナマさんが最後になって、タイムアップ・・・20:50に納竿としました・・・
昨日は18尺でアタリが多い釣り・・・今日は10~13尺でバランスの釣りでマズマズ・・・どちらが正解とは
判断が難しいですが、ナイターだと短竿でもフナ系をもう少し釣れた気が・・・潮を流れと風など判断して
状況をみて決めて釣るのが大切だと感じた、昨日と今日の釣りになりました

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト