fc2ブログ

恵みの雨とはならず・・・撃沈!!

 2011三平 (10)
  釣れない時に登場する三平・・・今日の釣りを表現するとこうなる!? (三平 享年16歳1ヶ月)



 今日は11:00に家を出て、家の仕事の荷物を車で運んで葛西までドライブ・・・環七を走って

 35分くらいで到着・・・連休明けのためか今週は全般的に道路が混んでいる印象で、前回の時より

 少し時間が掛り往復で帰宅したのは12:20頃になりました・・・

 出かける寸前に足に痛みがでたので心配しましたが、左足だったので助かりましたが、運転中に

 痛みが出なくて良かったです・・・


 少し疲れましたが、休んで回復・・・足もなんとか大丈夫すなので夕方に釣りの準備開始・・・多少

 足に不安があったので、道具が軽い手竿の釣りでやろうと思いましたが、空の雰囲気が怪しい感じ・・・

 なんと無く雨が時々降りそうな感じがしたので、急きょ釣りをブッコミに変更・・・ブッコミなら雨でも

 楽だと思いタックルを準備して、少し早めの16:00過ぎに中川のポイントに向かいました


 ポイントはこのところ魚の気配が多いテトラポイントを選択・・・エサは冷凍保存しておいた手長エビと

 ソーセージと乾燥ハンペンとサラミを用意して使いました



 NFT3号にアブ6600

 がま磯3号にアブ6500C
  NFT3号とがま磯3号にアブのリールをセットしたタックル・・・オモリ20号



 タックルは磯竿3号5.3mにアブ6000台をセットしたものに、オモリ20号で釣りました・・・仕掛けはエビは

 1本バリ仕掛け・・・ソーセージとサラミ・・・または乾燥ハンペンはY字バリ仕掛けを使用しました


 
 ソーセージとサラミ
  Y 字バリ仕掛けにサラミとソーセージをセットしたクワセ・・・全く反応なしでした



 ポイントに行くと、顔見知りの鯉釣り師Kさんが入っていて、自分は30mほど離れて入って16:30頃に

 手長エビを付けた仕掛けを投入してスタートしました


 釣りの準備中から雨が降ってきて、ブッコミが正解だったと思いながらの釣りでしたが、下げ潮から

 上げ潮のタイミングだったので、モジリなど魚の気配があって釣れそうな予感のスタートになりました


 そんな中、隣のKさんにアタリがありましたが、セイゴ16号のハリが折れて残念ながらバラシ・・・

 エサは捕獲してきたクチボソだったそうです・・・Kさんはメーターオーバーを釣っているベテランですが

 残念なスタートになりました・・・


 自分のほうはエビエサにはジャミアタリがありましたが・・・ソーセージとサラミには反応無し・・・

 テトラ際の深めに入れたり、沖目やテトラ上にエサを入れてみましたが反応は同じ・・・


 Kさんは、エイや小アメナマで苦戦で、ザリガニには反応がないとのこと・・・出足は魚のモジリもありましたが

 小潮で流れが効いてないからか?その後は、雨が降ってもモジリは少なく魚の活性は悪く苦戦して時間

 が経過していきました・・・18:30頃に釣り友Oさんが見学に来て見ていましたが結局ジャミアタリだけで

 20:45に納竿となりました・・・


 潮変わり前後の釣り始めと終了付近だけ魚のモジリがでるなど、魚の活性は低い感じがした今日の

 釣りになりました


 
 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト