雨の隙間にハゼ釣り・・・
- 2015.08.14 23:59
- Cat:ハゼ釣り

今日の釣果は40チョイといったところ・・・型が小さく空振り多く苦戦しました
今日も蒸し暑かった東京葛飾・・・午後になって風が止まったりして雲も怪しい雰囲気になり
天気急変の予感がしましたが・・・ナイターは厳しい感じがしたので雨の隙間を狙うイメージで
ハゼ釣りに行くことにして準備開始・・・潮のタイミングを考えて15:00前に家を出発!!
今日は昨日のハゼ釣りのエサの余りの処分も考えての釣りになりますが・・・果たしてどうなるか?
昨日と同じポイントなので、車でプチ移動・・・15:00過ぎにポイント到着ですぐに釣りをスタートしました
竿は昨日アタリが多かった15尺を使用・・・オモリ2.5号に袖バリ6号・・・ややハリが大きめですがエサの
青イソがやや太いのでハリ掛りを考えて大き目のハリを使いました
釣り場では50mほど上流で、釣り友Sさんがすでに釣りをやっているのが見えましたが今日のハゼの食いは?
自分も釣りを始めるとすぐにアタリ・・・ただアタリが小ハゼの感じで空振り・・・それでもすぐにいいアタリで
写真のハゼ12~13cmをゲット!! これくらいでも今日ではいい型のほうでしたが・・・その後も空振りが
多いもののハゼをポツポツ追加・・・少し遅れて、昨日も一緒にやったOさん登場で、久々に3人そろっての
ハゼ釣りになりました・・・しばらくして上流のSさんも合流しましたが、Sさんは手長エビ用に購入した赤ムシ
の残りで10匹ほど釣ったとのことでしたが、アタリは少ないようでした・・・そしてSさんが合流してすぐに
雨がポツポツ・・・雨粒が大きく途中でSさん早上がり・・・自分は傘をさしながら様子見して釣り続行・・・
Oさんは今年初カッパ?で釣り続行・・・雲の流れが早く・・・その後雨がやんで17:45頃まで釣りましたが
最後は、足元が水没するくらい水位が上がりましたが、ポイントを上流側に少し移動するとアタリが続いて
ラストスパートでなんとか、ハゼの数を伸ばして自分もOさんも40上の釣果で終了となりました

今日の一匹目のハゼ・・・これでも大きいほうでした
Oさんも自分も青イソを使いきったところでの納竿でしたが、以前は水位が上がりすぎるとアタリが止まった
のが今日はアタリが続きました・・・水温が高いからなのかな?と考えたりしましたが・・・果たして・・・
18:00過ぎに帰宅・・・その後19:00頃から久々に大雨になり明るいあいだのハゼ釣りが正解だったと
自分的には嬉しい釣りの読みでした・・・小さな満足の夜です・・・!?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト