fc2ブログ

スッキリしないアタリとバラシ・・・

 2011三平 (6)
  頭を抱える三平・・・今日の釣りはスッキリしないアタリばかりでガックリ・・・



 今日も蒸し暑い一日だった東京葛飾・・・雲が多く少し雨がパラリ・・・で蒸し暑さも倍増?不快指数

 アップの一日となりました・・・


 そんな中、11:00に家の仕事の配達で車で出発!! 何度か走った道なので順調に走って片道30分の

 約1時間のドライブも無事に帰宅・・・暑い中でしたが、先日注入したエアコンのガスもまだ残っているようで

 クーラーも良く効いてくれてよかったです・・・このまま冷却のガスが持ってくれるといいのですが・・・


 その後は一休みして夕方に・・・久々にハゼ釣りも・・・と思いましたが潮の時間のタイミングがずれたので

 今日は、仕掛けの補充をして明日以降の楽しみとしました!!


 そこで、今日も懲りずにテトラ狙いで昨日のポイントに向かい17:30過ぎに到着・・・ただ今日は釣り座を少し

 移動して5m位上流にプチ変更で、釣ってみることにしました


 タックルは昨日と同じ、磯竿2号ズームタイプで4.7mで使用・・・仕掛けは1本バリにネリのクワセでオモリ3号

 で18:00に釣りをスタートしました


 
 2号竿ミャク1本バリ
  磯竿2号ズームを4.7mで使用・・・ベイトリールにライン3号・オモリ3号の1本バリ仕掛け



 釣りを開始して30分でナイターに備えてケミを装着・・・すると初アタリも空振り・・・続けてアタリも今度は

 少し魚が掛ってハリ八ズレ・・・(引っかき)でガックリ・・・ちょうどアタリタイムでの2回のアタリでのミスは

 痛かったです・・・その後、釣り友Oさんが来て終了まで見ていましたが、アタリは数回もスレらしいバラシ

 と空振り・・・小さいアタリで見送りなど・・・どうもスッキリしない釣りが続いて時間が経過・・・今日は魚の

 モジリも少なく活性が無かったのか?ポイントの底が悪く食いが悪かったのか?難しいところですが

 結局アタリ5~6回くらいでタイムアップ・・・20:45頃に納竿となりました


 下げ潮で水位が下がってエサの位置がずれてからアタリの状態が変わった感じがしたのでエサのあった

 底がエサを取りにくい位置にあった感じがしました・・・流れと水位の変化での調整が上手く出来なかった
 
 のが今日の結果になった気がしました・・・テトラの中の釣りの難しさを実感した釣りでした・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト