猛暑・雷・祭り・・・フナで終わる!?
- 2015.08.02 23:59
- Cat:五目釣り

中川 マブナ 34cm テトラの中で釣った久々の魚はマブナさん・・・リベンジは?
今日も猛暑の一日だった東京葛飾・・・昨日は洗車で脱水気味になるなど、ここ二日はさすがに
参るほどの暑さです・・・そんな一日だったので夕方になっても釣りに行くか?迷いましたが・・・
ここ2回の釣りで3回のラインブレークで悔しい思いをしたテトラの中での釣りのリベンジを考えて
17:30過ぎに中川に出動・・・川に行くと対岸で盆踊りの音が聞こえてきて・・・猛暑と重なる夏の
釣りになりそうな予感・・・後は花火小僧?が出ないことを願いながら釣りの準備を開始しました
タックルは前回と同じ・・・ズームタイプの磯竿2号とフライリールのコンビのミャクアワセ釣り仕様・・・
オモリ3号に1本バリ仕掛け・・・エサはネリエサのクワセでの勝負となりました

磯竿2号4.7m~5.3mのズームタイプ・・・1本バリのネリクワセ勝負・・・
18:00頃釣りスタートで開始してすぐに、釣り友Sさんが見学に来て談笑しながらの釣りに・・・
すると遠くで雷が光って、怪しい雲行き・・・ただ雷鳴は聞こえないので・・・まだ天気は大丈夫な感じ!?
すると暗くなる前にアタリが来てアワセ・・・来るのは鯉・・・と思っていたので、今度こそライン切れは
避けるぞ・・・ドラグを緩めて鯉が走るのを待っていると・・・走らない?テトラの穴に入られたかな?
と思い竿を立てると、魚が浮いてフナさん登場!! ラインブレーク無く無事取り込み完了・・・
Sさん見学中に魚が釣れて良かったですが・・・まだテトラのリベンジなならずでケミを付けてナイター
突入・・・Sさん帰宅ですぐにアタリも空振り・・・テトラの中での釣りは、19:00前後にアタリが集中して
いる感じ・・・暗くなる前後が食事タイムのなのかな?
その後、雷がなったり風が吹いたり止んだりで、どうもイヤな予感・・・雷の光が少しずつ近づいてきて
いる感じで釣りに集中できず残念・・・周辺では鯉らしいハネなど気配はあるので釣りたい気持ちが強かった
ですが、雷と雷鳴の間が近くなったところで、釣りをあきらめ少し早めに20:00前に納竿としました
帰宅してすぐに雨がパラパラ・・・でいいタイミングでの帰宅でしたが、小雨で蒸し暑くなった感じ・・・
川の魚も自分も・・・もう少し雨を期待したいところですが・・・こちらも微妙な感じ・・・難しいものです!!

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト