fc2ブログ

雷雨回避で!魚も回避!?

 18尺ドボン仕掛け
  18尺ドボン仕掛けで浅場の遠目狙い・・・ヤッパリ暑すぎて気配が少ない?



 今日も暑い一日だった東京葛飾・・・午前中は晴れ間が広がっていましたが、午後になってから

 天気急変の雰囲気・・・雷鳴が聞こえてゲリラ豪雨が来るかと思っていましたが・・・予想外に?

 雨は回避・・・都内や千葉など周辺では豪雨で雨の被害も出ているようでしたが、ここ葛飾周辺は

 雨が避けたようでした・・・それでも雷鳴が時々聞こえるなど不安定な天気の午後になりました


 そんな中、午前に買い物に行き・・・15:00過ぎにはガソリン補充でスタンドまでいったり用事を済ませて

 空を見ながら待機・・・雨雲レーダーで雲の動きを観測しながら釣りに行こうか?やめようか?

 迷いましたが・・・雲の動きの予測を信じて釣りに行くことにして準備開始・・・

 
 準備が早く軽めのタックルの手竿の釣りを選択して、今日は浅場の上流のポイントに入ることにして

 中川に向かいました


 歩いて川に向かって空をみると明るく感じて、風も雨をふくんだ感じがなく雨は大丈夫な感じでポイントに

 入りました

 今日は久々に南風が無く流れも弱いと予測して、水位が低いので18尺ドボンのウキ釣りでやることに

 して準備開始・・・18:00頃の釣りの開始時は流れが無くウキが止まった状態でのスタートになりました


 ドボン仕掛けなので流れがない時はアタリなく時間が経過・・・それでも流れが出てきた18:30頃から

 ウキが動きだし、食い上げで小アメナマゲット!! 

 その後ニゴイなどアタリが続きましたが・・・小ニゴイと空振りの連続・・・ほとんどスレ上げ?アタリばかり

 でなかなか食ってこない状態が続きました・・・今日の買い物でウドンを購入したので、小さく切ってクワセ

 に使ってみましたが反応はダンゴにしているようで、ウドンクワセは不発で終了・・・

 
 釣のほうもずっと同じ状態で、小ニゴイとスレ上げの空振りで時間が経過・・・結局、小ニゴイと小アメナマ

 だけで20:45に納竿となりました・・・


 流石に最近の暑さで浅目のポイントでは厳しい感じ・・・浅場は雨で増水したり水温が下がったりしたとき

 とか・・・潮の大きい時の上げ潮など状況が合わないと、フナには厳しいと感じました・・・鯉はエサを食べに

 夜や朝など回遊すると思うので狙えると思いますが・・・いずれにしても状況判断と釣り方がマッチしないと

 釣果を上げるのが難しい時期になった感じ・・・


 釣りに行く気力を維持することが一番大変に感じる最近の暑さではあります・・・



 にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!


スポンサーサイト