釣りも天気も下り坂!?
- 2015.06.30 23:59
- Cat:釣り日記

中川 半ベラ(中川産) 25cm 最近はマブナが多かった中の半ベラさん!ヘラはどこ?
毎日不安定な天気が続く東京葛飾ですが・・・今日は世の中でも不安定な事件や自然の状況など
色々と騒がしい一日となりました・・・そんな落ち着かない6月最後の日でしたが・・・今日は天気が
下り坂で徐々に雲が多くなってきたことと・・・潮の状況を考えて少し早めの15:30頃に家を出て
中川の深場ポイントに久々に向かいました・・・
今日は17:00前後に満潮になるタイミングだったので、深場ポイントでテンテンのバランスの釣りを
やりたく行ったのですが・・・すでに先客で一杯のようだったので、結局スルーして上流のほうに
移動・・・浅場ポイントもスルーして100メートルほど上流のポイントに入って釣りの準備を開始しました
最近比較的魚の気配を感じる場所なので・・・ひょっとしていい釣りになるか?期待して18尺の手竿を
だして最初は流れも考えてドボン仕掛けからウキを外してミャク釣りで16:00頃に釣りをスタートしました

オールドダイワのケブラーカーボ波紋18尺・・・まが大物で大きく曲がっていないので
魚はなんでもいいので、ヒキが強い魚で竿の感じを見てみたいですが・・・思い届かず
な釣りが続きます・・・
釣りを開始すると1投目からアタリ連発・・・でニゴイを4匹と空振り数回・・・7投ほど連続でアタリが
きました・・・ただにゴイと空振りはボラのスレアタリなのか?大きく竿が入っても魚が乗らないアタリも
多く苦戦しました

中川 ニゴイ 40cm 最初が一番大きく、釣るたびに型が落ちました・・・釣れない
時のニゴイ様になるのか?微妙なスターになりました
最近はアタリの少ない釣りが続いていたので、とりあえずアタリがあると嬉しくなるのがチョッと
悲しいですが・・・それも長く続かずに、満潮前の17:00頃からアタリが無くなってきて流れも緩く
なり、ウキを装着してオモリ3号のウキ釣りに変更しました・・・しかし流れの影響なのか?ウキでは
アタリがなく・・・様子見で竿を13尺ドボン仕掛けに変更してオモリ2号でアタリをまちました
すると最初の写真のフナが食い上げで釣れて・・・ホッと一息・・・しかしアタリはこの1回だけ・・・
そこで再度竿と仕掛けを変更して10尺バランスで様子見・・・バランス仕掛けなら流れが緩くなれば
アタリが出るだろうと予測しましたが・・・全くアタリなく撃沈・・・大潮なので流れの変化が早いので
バランスの釣りは数投で断念して、再度13尺ドボンのウキ釣りに変更・・・
さすがに下げ潮ではウキ釣りが厳しくなってきてし、途中からウキを外してミャクに変更・・・
それでも下げ潮に入ってからアタリは1回だけで不発・・・時間の経過とともに雲行きも怪しく
いつゲリラ雨がくるかわからないので、いつもより速い19:00頃に納竿としました
竿の長さや仕掛けなど、流れに合わせて色々と変えてみましたが・・・なかなか思惑通りには
いかない今日の釣り・・・人も魚も自然も・・・落ち着かない・・・・・・最近の釣りです

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト